簡単ヘルシーとりつくね

ちゅいしゃん
ちゅいしゃん @cook_40102638
東京

簡単で、低カロりーな鶏のつくねです。からめるソースで色々アレンジも。
このレシピの生い立ち
ダイエット調理の本を見て、自宅の冷蔵庫の中にあるもので作ってみました。ちょうど食物繊維もとれて美味しかったです。冷凍してお弁当のおかずにもなります。

簡単ヘルシーとりつくね

簡単で、低カロりーな鶏のつくねです。からめるソースで色々アレンジも。
このレシピの生い立ち
ダイエット調理の本を見て、自宅の冷蔵庫の中にあるもので作ってみました。ちょうど食物繊維もとれて美味しかったです。冷凍してお弁当のおかずにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸ひき肉 200g
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. えのき茸 1/2束
  4. ねぎのみじん切り 10センチ
  5. 大葉 1束
  6. 塩コショウ 適量
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 1個
  9. すりおろししょうが 大さじ1
  10. ポン酢 適量
  11. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    大葉、えのきだけ、ねぎをみじん切りにする

  2. 2

    ボールにひき肉、刻んだ大葉、ねぎ、ねぎをいれ、卵、しょうが、塩、こしょうなど調味料も入れる。

  3. 3

    練りがでるくらい混ぜます。

  4. 4

    小さい小判型にして油をひいたフライパンで焼きます。

  5. 5

    表と裏を焼いてできあがり。
    このあと好きな味をつけます。今回はポン酢と大根おろしであえました。

コツ・ポイント

更に低カロリーにするなら、全部胸ひき肉で。成形するとき、手にサラダ油をつけると、具がつきません。
今回はポン酢と大根おろしであえましたが、フライパンにしょう油とみりんであえてもいいし、市販のトマトソースであえてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅいしゃん
ちゅいしゃん @cook_40102638
に公開
東京
簡単、手抜き大好き、でも美味しいもの大好き!
もっと読む

似たレシピ