レンジでチン♪ぎんなんの茶碗蒸し

ビージョイグループ @cook_40098947
蒸し器もお鍋も使わない!レンジで簡単に出来る茶碗蒸しです。ちょっぴり大人の味 ぎんなんが入るとぐっとランクUPします。
このレシピの生い立ち
和食、洋食、中華にデザート。どこでも活躍するたまごの魅力を広めたいと思い作りました。
レンジでチン♪ぎんなんの茶碗蒸し
蒸し器もお鍋も使わない!レンジで簡単に出来る茶碗蒸しです。ちょっぴり大人の味 ぎんなんが入るとぐっとランクUPします。
このレシピの生い立ち
和食、洋食、中華にデザート。どこでも活躍するたまごの魅力を広めたいと思い作りました。
作り方
- 1
✌今回使用したたまごはこちら✌
まろやかで昔なつかし~い美味しさが特徴の「純卵-じゅんたまご-」です! - 2
まず、しいたけは薄切りに、かに風味かまぼこは手でほぐしておきます。
- 3
ぎんなんは湯がいて、薄皮を剥いておきます。
(水煮缶等を使用すれ、ば処理過程の匂いも気にならず楽ちん!) - 4
次に、たまごをボウルに割り入れます。
水・みりん・めんつゆも加えてよく混ぜ、茶こし等で2~3回濾します。 - 5
器に具材を入れ、その上からそっと卵液を注ぎます。
表面に気泡が出ていたら、爪楊枝などでつぶしておきます。 - 6
ラップをキッチリかけ、その上から爪楊枝で1器10か所ほど穴をあけます。
- 7
200w8分加熱し、茶碗蒸しの様子を見ながら30秒~1分ずつ追加で温めましょう。
- 8
卵液が固まり、爪楊枝で刺して、透明な液が出てきたら完成です!
コツ・ポイント
・具材はお好みでOK
・茶碗蒸しをツルンと仕上げるコツは、茶こしで濾したり、気泡をまめにつぶすことです!
・高温で加熱すると、卵液の表面がぼこぼこになり舌触りも良くありません。低温でじっくり加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆レンジ&麺つゆでらくらく茶碗蒸し☆ ☆レンジ&麺つゆでらくらく茶碗蒸し☆
蒸し器がなくても電子レンジと麺つゆで簡単に作っちゃいました☆あつあつでも冷え冷えでも美味しいいですよ☆お子様にも◎れなぼうず
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20156556