ココナッツオイルの和風サクサク干しエビ

サジー @cook_40092884
バージンココナッツオイルを使った和風オイル作りの第2弾です。高級?超?干しエビのお裾分けをサクサク干しエビオイルに!
このレシピの生い立ち
高級干しエビを頂いたのですがこれでお好み焼きもったいない!大好きなバージンココナッツオイルでまたまた和風オイルに。
オッ!昆布+粒黒胡椒より仕上がりのオイルの香りはココナッツの香りがします。不思議だ!美味いしオシャレな盛り付けに最適だ!
ココナッツオイルの和風サクサク干しエビ
バージンココナッツオイルを使った和風オイル作りの第2弾です。高級?超?干しエビのお裾分けをサクサク干しエビオイルに!
このレシピの生い立ち
高級干しエビを頂いたのですがこれでお好み焼きもったいない!大好きなバージンココナッツオイルでまたまた和風オイルに。
オッ!昆布+粒黒胡椒より仕上がりのオイルの香りはココナッツの香りがします。不思議だ!美味いしオシャレな盛り付けに最適だ!
作り方
- 1
干しエビ、大きい物は半分に折る。
- 2
材料の昆布をカット、塩山椒の枝をカット、気にならなければ付いたままで大丈夫。
- 3
ココナッツオイル、干しエビ、だし昆布、塩山椒をフライパンに入れ弱火の遠火で6~7分干しエビがサクサクするまで火を通す。
- 4
粗熱取れたらビンに保存。常温で1週間程で食べきって下さい。冷蔵保存の場合は食べる前に湯煎でオイルを溶かして。レンジだめ!
- 5
長芋を5㎜厚さの短冊に切り干しエビ、だし昆布、山椒の実とオイルを小さじ半分ほどかけお醤油もチョットかけて頂く。
コツ・ポイント
前回のカリカリ昆布オイルを作る時と同様に弱火遠火でゆっくりフライパンを揺らしながら軽く素揚げする感じで。高級干しエビは肉厚なので昆布だけより1~2分長めに揚げる。長いもだけでなくオニオンスライスやサラダ、朝漬けもちろん冷奴にもGood!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20156565