長岡の赤飯

★長岡★ @cook_40283944
長岡でも最近、赤飯はスーパーで買ってくるものとなりつつありますが、作ってみればすごく簡単で、しかも美味しい。
このレシピの生い立ち
「赤飯」といっても醤油色。いわゆる醤油おこわなのですが、長岡では冠婚葬祭になくてはならない特別な一品。長岡の人は赤飯なのになぜか茶色い、と思いつつ大きくなリ、大人になってはじめて、醤油赤飯は日本中で長岡だけだった、という事実を知ります。
長岡の赤飯
長岡でも最近、赤飯はスーパーで買ってくるものとなりつつありますが、作ってみればすごく簡単で、しかも美味しい。
このレシピの生い立ち
「赤飯」といっても醤油色。いわゆる醤油おこわなのですが、長岡では冠婚葬祭になくてはならない特別な一品。長岡の人は赤飯なのになぜか茶色い、と思いつつ大きくなリ、大人になってはじめて、醤油赤飯は日本中で長岡だけだった、という事実を知ります。
作り方
- 1
餅米と金時豆を一晩水に浸す。
- 2
金時豆をかためにゆでる。
- 3
餅米と金時豆を蒸す。(餅米と金時豆はまだ混ぜない)
- 4
●の調味料と水を火にかけ、煮たたせてからさましておく。
- 5
30分蒸して、餅米が指でつぶせるくらいになったらボウルに移し、4の調味料を混ぜ合わせる。
- 6
餅米に金時豆も混ぜ合わせる。
- 7
蒸し器に戻して10分間蒸してできあがり。
- 8
お好みで白ごまをかけてお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20156567