簡単♫茄子とインゲンのコチュジャン炒め

ひろママ✴︎ @cook_40089694
茄子とインゲン、ひき肉を炒めたら合わせ調味料で一気に味付け簡単♫ご飯が進む中華風オカズです!
このレシピの生い立ち
コチュジャンが余っていて、どうにか使えないかなと冷蔵庫にあった余り野菜と炒め合わせてみたら美味しかったので。
簡単♫茄子とインゲンのコチュジャン炒め
茄子とインゲン、ひき肉を炒めたら合わせ調味料で一気に味付け簡単♫ご飯が進む中華風オカズです!
このレシピの生い立ち
コチュジャンが余っていて、どうにか使えないかなと冷蔵庫にあった余り野菜と炒め合わせてみたら美味しかったので。
作り方
- 1
茄子は縞目に皮を剥き、縦半分に切って薄めの乱切りにし、水にさらしておく。
- 2
インゲンは冷凍の場合凍ったまま半分に折る。生の場合筋をとって半分に切る。
- 3
生姜はみじん切りにする。
- 4
調味料を全て合わせておく。
- 5
フライパンに油大さじ2と1/2を入れ熱し、茄子をしんなりするまで炒める。油が足りず茄子が硬い場合少し足しても。
- 6
茄子がしんなりしたらお皿に取り出し、フライパンを熱し油大さじ1/2を入れ、生姜と豚ひき肉を炒める。
- 7
ひき肉の色が変わったら、インゲン、炒めた茄子を加え、インゲンが炒まったら一度火を止める。
- 8
合わせ調味料をよく混ぜ、片栗が沈殿してないのを確認したら、全体に回し入れ、よく混ぜ合わせる。
- 9
調味料が全体に馴染んだら火を付け、ザッと炒めて完成♫
コツ・ポイント
茄子はそのまま乱切りだとぶ厚くて火が通りにくいので、縦半分に切ってから乱切りの方が早く火が通ります。インゲンの代わりにピーマンでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20156965