【静岡おでん】がんも

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
埼玉県

煮込むと深みのある黒い色になる静岡おでんのがんもどき

このレシピの生い立ち
静岡おでんの手作りコンプリートを目指し、日々研究中です。

【静岡おでん】がんも

煮込むと深みのある黒い色になる静岡おでんのがんもどき

このレシピの生い立ち
静岡おでんの手作りコンプリートを目指し、日々研究中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. がんも 6個

作り方

  1. 1

    今回は、3つ入りがんも 2袋を使って、静岡おでんのがんもを作ってみたいと思います。

  2. 2

    沸騰した湯の中にがんもを入れて、油抜きします。

  3. 3

    その際、がんもが浮きますので、おたまで押さえて、1分程度浸しておきます。

  4. 4

    今回、中心に串を打ちましたが、静岡おでんスープから引き上げるときの安定性を考えますと中心からずれた方がいいですね。

  5. 5

    静岡おでんスープ・だしつゆ
    レシピID 20046969
    に浸し、煮込みます。

  6. 6

    青海苔・ぶし粉をかけ、お好みで、辛子や味噌だれを添えて出来あがりです。

コツ・ポイント

がんもは下ゆでして、油抜きしてから、使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
に公開
埼玉県
釣りと料理、お菓子作りが大好きなひと/ぬか漬け好きの発酵同盟(発酵同盟)No.1 会長/製菓衛生師/食品衛生責任者/教育職員1種(ドイツ語)/1級小型船舶操縦士 特定操縦/国内A/YouTubeとインスタ等で釣りと料理、グルメ動画を公開しています(ラクラクダ釣りちゃんねる)
もっと読む

似たレシピ