ささみと大根のめんつゆサラダ

ごま油の香りで、中華風なサラダになります。でも、味のベースはめんつゆで、難しい調味料は使わないです。食欲ない時もぜひ!
このレシピの生い立ち
あまりがちな食材でサラダができないかと悩んでた時にできました。中華クラゲが個人的に好きなので、それに近い味を目指してみました。
ささみと大根のめんつゆサラダ
ごま油の香りで、中華風なサラダになります。でも、味のベースはめんつゆで、難しい調味料は使わないです。食欲ない時もぜひ!
このレシピの生い立ち
あまりがちな食材でサラダができないかと悩んでた時にできました。中華クラゲが個人的に好きなので、それに近い味を目指してみました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、ピーラー等で薄く切る。スライサー使うと楽かも。人参は皮をむき、千切りにする。
- 2
鍋に水をいれ、火にかけて沸騰させる。その間に、キュウリは水で洗い、薄い短冊切りにしておく。サニーレタスは水にさらす。
- 3
鍋の水が沸騰したら、大根と人参を鍋に入れ、火が通るまで煮る。火が通ったら、ざるにあけ、水にさらす。
- 4
再度、鍋に水をいれて火にかける。沸騰したらささみを入れて、火が通るまで必ず煮る。火が通ったらザルにあけて冷ます。
- 5
新しいボールにごま油とめんつゆ、塩を入れる。菜箸等で少し混ぜ合わせて、味見をする。炒りごまを入れて混ぜる。
- 6
大根と人参は水を切り、合わせ調味料のボールにいれて、混ぜ合わせる。しっかり混ざったら、キュウリをいれてさっくり混ぜる。
- 7
サニーレタスを、一口大に千切って水を切り、皿に盛る。
- 8
ささみをほぐす。この時に筋があるので取り除く。粗めにほぐしても、細かくほぐしてもいいです。
- 9
サニーレタスの上に、調味料と合わせた大根等を乗せて、上にほぐしたささみを乗せて、完成!野菜とお肉を合わせて召し上がれ。
- 10
こちらは、豚こまバージョンです。
コツ・ポイント
ささみは必ずよく火を通してください!ほぐした時にまだ半生だったら、再加熱!ささみじゃなくて、豚こまバージョンでも美味しいですよ。大根とキュウリは、長さを揃えると食べやすいです!大根とキュウリは水気をよく切ってから、調味料と和えてください。
似たレシピ
その他のレシピ