なすの南蛮漬け

どまんなかたぬま @cook_40095767
旬のなすを、さっぱり、たっぷり食べられちゃいます。
見た目もお味も、文句なしのお酢料理です。
このレシピの生い立ち
旦那さんが、仕事からいつ帰っても、サッと食卓に出せる一品として、作ってみました。
さっぱりと、食も進み、ビールにも合う料理になりました。
(ジュニア野菜ソムリエ・N)
なすの南蛮漬け
旬のなすを、さっぱり、たっぷり食べられちゃいます。
見た目もお味も、文句なしのお酢料理です。
このレシピの生い立ち
旦那さんが、仕事からいつ帰っても、サッと食卓に出せる一品として、作ってみました。
さっぱりと、食も進み、ビールにも合う料理になりました。
(ジュニア野菜ソムリエ・N)
作り方
- 1
なすはヘタの先を切り落とし、額を取り、縦に半分に切る(大きい物は3等分)
皮の方に格子状の切り目を入れる。 - 2
切ったなすは、調理するまで水につけておく。
3等分に切ったなすも、片側に切り目を入れます。 - 3
170度に熱した油で、2のなすを揚げる。
- 4
玉ねぎは半分に切りスライスし、人参は千切りにする。
- 5
南蛮漬けのたれをすべて鍋に入れ、火にかけ沸騰させる。
- 6
揚げたなすをパットやタッパーに並べ、4の玉ねぎ・人参を散らし、5のたれをかける。
- 7
常温になるまで冷まし、皿に盛り付け、万能ねぎを散らす。
- 8
2016/07/29「なすの南蛮漬け」の人気検索で、トップ10入りしました。ありがとうございます。
- 9
2016/08/25「なすの南蛮漬け」の人気検索で、1位になりました。うれしいです♪
コツ・ポイント
・揚げたてなすに沸騰させた南蛮漬けのたれをかける事で、味がしみ込みます。
・スライス玉ねぎや人参にも味がしみ込むように、たっぷりのたれにしました。
・レモンの輪切りを入れると、さらにさっぱり味になります。
・魚の南蛮漬けにも、美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159316