レンコンと豚ひき肉の炒り付け

xiatian
xiatian @cook_40241246

レンコンは薄切りなので味が良くしみています。酢水で処理をしたので薄くてもシャキシャキ食感です。お弁当の隙間おかずにどうぞ
このレシピの生い立ち
春のレシピたけのこの炒り付けのレンコンバージョン(笑)です。炒り付けは素材を変えて出来るから便利。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. れんこん 250g
  2. 豚ひき肉 190g
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. 長ネギ(みじん切り) 5cmくらい
  5. おろし生姜(チューブ) 3cm
  6. ☆酒(下味用) 大さじ1
  7. ☆醤油(下味用) 小さじ1
  8. ☆胡椒 少々
  9. サラダ油 大さじ1.5
  10. オイスターソース 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    レンコンを1mmくらいの厚さに切り酢水(酢大さじ1/2、水500ccくらい)に晒します。

  2. 2

    豚ひき肉に胡椒、酒大さじ1、醤油小さじ1を加えて混ぜます。

  3. 3

    サラダ油大さじ1.5とにんにくのみじん切りをフライパンで加熱します。にんにくの香りが出てきたらおろし生姜を加えます。

  4. 4

    下味を付けた豚ひき肉を加えます。

  5. 5

    ひき肉の色が変わってきたらオイスターソース大さじ1.5加え炒めます。

  6. 6

    ひき肉に火が通ったら確り水を切ったレンコンを加えて炒めます。

  7. 7

    レンコンと豚ひき肉の汁気がなくなるまで強火で炒めます。

  8. 8

    仕上げに長ネギのみじん切りを加えて軽く炒めてでき上がりです。

コツ・ポイント

レンコンのスライスを酢水に晒すとシャキシャキの食感に仕上がります。汁気が無くなり油揚げが出て来るまで強火で確り炒めきります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

xiatian
xiatian @cook_40241246
に公開
食べるの好き!作るのも好き!美味しいと言われるの大好き!簡単に美味しく、時には手間を掛けて作ります(笑)
もっと読む

似たレシピ