初めての人でもOK♪我が家流♡茶碗蒸し♡

カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
JAPAN

だし汁多めなので、少々強めの火加減でも、すが入りにくい、ぷるぷる茶碗蒸しです♡

このレシピの生い立ち
私が子供の頃から、母が作る茶碗蒸しで、やわらかぷるぷるの卵が好きで、自分流に計量しました♪母は今でも目分量、しかも、この倍量作るので…(*_*)

初めての人でもOK♪我が家流♡茶碗蒸し♡

だし汁多めなので、少々強めの火加減でも、すが入りにくい、ぷるぷる茶碗蒸しです♡

このレシピの生い立ち
私が子供の頃から、母が作る茶碗蒸しで、やわらかぷるぷるの卵が好きで、自分流に計量しました♪母は今でも目分量、しかも、この倍量作るので…(*_*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5個分
  1. 3個
  2. お湯 600ml
  3. かつおだし 大さじ1
  4. ☆醤油 小さじ1/2
  5. ♡好みの具♡
  6. 椎茸海老鶏肉銀杏 各適量
  7. 三つ葉かまぼこゆず皮の刻んだもの 各適量

作り方

  1. 1

    お湯に☆を溶かして、だし汁を作り冷ましておく。

  2. 2

    椎茸の煮物を作っておく。良かったらID17826360を参考にしてみてね♡

  3. 3

    ボウルに卵を溶きほぐし、だし汁に加え、混ぜ合わせる。

  4. 4

    容器に食べやすく切った鶏もも肉、竹輪、海老を入れ、卵液を均等に入れる。

  5. 5

    大きめの鍋に容器の約1/3が浸かる水を入れ、容器の蓋をして入れる。鍋の蓋をして強火にかける。

  6. 6

    沸騰したら、強中火にして鍋の蓋をずらし、そのまま約8~10分で火を止める。
    待ってる間◇を用意しておく。

  7. 7

    容器の蓋を取って固まっているのを確認したら◇を乗せ、再度、蓋(鍋の蓋も)をして中火にかけ、約1分~1分半で火を止める。

  8. 8

    具は、我が家の定番♡
    各ご家庭のお好きな物で大丈夫です♡

  9. 9

    画像はえびが乗ってますが、旨味が出るので中に入れて下さい。上に乗せる分は追加して乗せて下さいね🥰

  10. 10

    あいちゃん♡何度もリピ嬉しいな~!確かに今日凄く寒いよね!ぷるぷる茶碗蒸しで温まれて良かった~♡いつもれぽ感激♡有難う!

  11. 11

    ちゃちゅさん♡わぁこれ結構手間かかるのに1日2品も作って貰えて幸せ~♡だし浮は全然大丈夫♡お口に合って良かった~有難う!

  12. 12

    わぁあいちゃん♡リピ嬉しい~♡素敵な器で美味しそう!材料はある物でOKだよぉ~♪本当両思い嬉しいね~♡いつも有難う!

コツ・ポイント

普通は弱火で蒸すのですが…このレシピは強めの火加減でふっくら仕上げる…というのがポイントです🥰約8分でふっくらと固まりますが、調整して下さい🥰ゆず皮はぜひ、入れて欲しいですが好みで👏
三つ葉の代わりにカットしたほうれん草でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カレンガール
カレンガール @karen_kitchen
に公開
JAPAN
Instagram→@karen.kitchengramNEWS掲載・レシピ本多数掲載【NadiaArtist 】 ☆身近なおうち食材で美味しく!☆出来るだけ時短、簡単に☆ゆるっと節約をモットーにしたレシピを紹介しています♡料理初心者さんでも、忙しい人でもこれなら作れる!というレシピを目指しますので、少しだけ、やる気を準備して下さると嬉しいです♡そして、いつも、沢山のつくれぽを有難うございます!最近は、なかなかお返しが出来てなくて…つくれぽを頂く度に感謝いっぱい(涙)です♪︎
もっと読む

似たレシピ