あると便利★簡単、大豆と玄米のベジそぼろ

うぽやま@水やり係 @cook_40128908
お弁当にも!朝ごはんにも!超簡単に作っておけて、あると便利なベジミートで作るそぼろです♪
このレシピの生い立ち
三色丼が食べたくて作りました♪
甘めの味付けなので、しょっぱいそぼろのほうがお好みの方は、砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1とかに変えて見て下さい。
あると便利★簡単、大豆と玄米のベジそぼろ
お弁当にも!朝ごはんにも!超簡単に作っておけて、あると便利なベジミートで作るそぼろです♪
このレシピの生い立ち
三色丼が食べたくて作りました♪
甘めの味付けなので、しょっぱいそぼろのほうがお好みの方は、砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1とかに変えて見て下さい。
作り方
- 1
鍋いっぱいにお水をはり、沸騰させる。
中火にしてZEN MEAT MINCEを3分茹でる - 2
ZEN MEATをざるに湯切する。
- 3
お湯100mlに昆布だし(または昆布としいたけのだし)とキビ糖を混ぜ合わせる
- 4
なべにZEN MEATと③の調味液をいれて中火でよく混ぜ合わせる
- 5
ZEN MEATに調味液がよく馴染んできたら、弱火にして醤油を全体に加え、よく混ぜる
- 6
中火に戻し、よくかき混ぜ、水気がなくなったら完成
コツ・ポイント
砂糖よりも醤油のほうが味染みが早いので、先に砂糖と出汁、あとから醤油を混ぜ合わせています。
大豆の臭みが少なく、食感のしっかりとしたSEE THE SUNのZEN MEATをつかっています。
甘めの味付けです。
似たレシピ
-
-
-
^○^定番! 大豆ミートのそぼろ ^○^定番! 大豆ミートのそぼろ
お弁当に、ふだんのおかずに。作り置きしておくと、何かと便利なそぼろ。大豆ミートと大根、ゴマで作る基本のそぼろです。 ハーモニーガーデン -
-
あると便利な☆鮭そぼろ あると便利な☆鮭そぼろ
生鮭の季節です。売り場で切り身と一緒に売られている、あらを使って鮭そぼろを作ります。お茶漬けに、おにぎりに、炒飯に、、、。いろいろ使えて便利です。 海 砂 -
-
-
-
あると便利!シャキッと☆そぼろ大根。 あると便利!シャキッと☆そぼろ大根。
シャキッと食感で満足度大!お弁当にも便利!多めに作って、残ったらおにぎり、サンドイッチ、カレーの具にしても。 shinke☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160389