手裏剣の春巻つくってみました

バザー @cook_40087339
写真では見たことあるけど、包み方がわからなかったから、やってみました。
このレシピの生い立ち
写真では見たことあるけど、作りかたが見つからなかったので、自己流ですが試してみました。
手裏剣の春巻つくってみました
写真では見たことあるけど、包み方がわからなかったから、やってみました。
このレシピの生い立ち
写真では見たことあるけど、作りかたが見つからなかったので、自己流ですが試してみました。
作り方
- 1
春巻の皮を半分にカットします。
- 2
折り紙の、手裏剣のように折っていきます。向きを気をつけて。
- 3
折り目をつけたら…
- 4
ここに具材を包みます。あまり入らないけど、頑張りましょう。
今回はベーコンとチーズです。 - 5
こんな感じで。
- 6
両方包みます。
- 7
折り紙の要領で、背中合わせで置きましょう。
- 8
折り紙の感じで、先を折り込んで真ん中に入れます。
- 9
ちなみに、折り込む三角形にまんべんなく小麦粉のノリを塗ると、折り込んだときに、ぴったりつきます。
- 10
最後の折り込みです。いがいときれいに折れます。
具材や折り込みがあまい場所は、ノリで補強してください。 - 11
時間がかかりますが、子供の笑顔を想像しながらひたすら包みます。
- 12
適温で、色がつくまで揚げます。
今回は三角も一緒につくりました。 - 13
真ん中の折り込みをしっかりしたら、具材のモレもなくいけました。
折り紙と一緒です。 - 14
盛り付けたら完成でーす。
コツ・ポイント
丁寧に折ると完成形がきれいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単かわいい春巻きの巻き方包み方〜巾着風 簡単かわいい春巻きの巻き方包み方〜巾着風
2014.10.30水も片栗粉も使わず簡単に春巻きが巻けます。結んだリボンがカリカリになって美味いです♪ すみれcoキッチン♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160703