うどん入り茶碗蒸し♪

ムーミンmama★
ムーミンmama★ @cook_40128249

偏食でご飯を食べたがらないお子様にぴったり♪
風邪で食欲がない時にもオススメな茶碗蒸しです(^ ^)
このレシピの生い立ち
前にテレビでうどん入りの茶碗蒸しを見て食の細い息子の為に作ってみたのがきっかけです(^ ^)♪

うどん入り茶碗蒸し♪

偏食でご飯を食べたがらないお子様にぴったり♪
風邪で食欲がない時にもオススメな茶碗蒸しです(^ ^)
このレシピの生い立ち
前にテレビでうどん入りの茶碗蒸しを見て食の細い息子の為に作ってみたのがきっかけです(^ ^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. サラダアラスカ 3本
  3. 万能ねぎ 適量
  4. 干し椎茸(薄切りのもの) 少々
  5. うどん 1/2玉
  6. 味どうらくの里かくし味 大さじ2
  7. 200cc

作り方

  1. 1

    茶碗蒸しに入れる材料はうどん以外はお好きなもので良いです♪※かまぼこ、ほうれん草など

  2. 2

    干し椎茸は分量の水に入れて戻しておきます。
    この戻し水を出汁として使用します。

  3. 3

    ボールに卵、かくし味、椎茸の戻し汁を入れて泡立て器でよく混ぜます。※椎茸は皿に寄せておきます。

  4. 4

    茶碗蒸しを作るお好きな茶碗にうどんを茹でて小さく切って入れておく。

  5. 5

    うどんの上に具材も乗せて混ぜた卵液を網で濾して茶碗に流し入れる。

  6. 6

    茶碗にラップをぴったりと貼り付けてフライパンに並べ茶碗の半分くらいまで水を入れ沸騰させる。

  7. 7

    沸騰したら蓋をして、中火よりの弱火にし20分蒸していく。

  8. 8

    20分経ったら火を止め茶碗蒸しが固まっているか確認する。※茶碗を横に揺らしてみると固まったかが分かります。

  9. 9

    いい感じに固まったら完成♪
    ※まだ卵液が固まっていない場合は追加で5分くらい蒸して下さい。

  10. 10

    味どうらくの里かくし味があるとこれだけで美味しい茶碗蒸しが出来ます★

コツ・ポイント

各家庭で火力が微妙に違うので卵液の状態をよく見るのがポイントです(^ ^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムーミンmama★
ムーミンmama★ @cook_40128249
に公開
秋田在住のムーミンmamaです♪田舎料理大好きですが、色々なジャンルの料理レシピをアップ出来るよう頑張ります★
もっと読む

似たレシピ