茹でとうもろこし

Pengu1n @cook_40095353
夏に食べたくなるとうもろこし、
多めに作って冷凍するのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
スーパーでとうもろこしを見かけて食べたくなりました。
茹でとうもろこし
夏に食べたくなるとうもろこし、
多めに作って冷凍するのもおすすめ。
このレシピの生い立ち
スーパーでとうもろこしを見かけて食べたくなりました。
作り方
- 1
調理時間 30分程度
- 2
とうもろこしの皮を一枚分だけ残して、あとは剥く。茎の部分は切っておく。
- 3
鍋にとうもろこしを入れ、かぶるくらいの水を入れる。とうもろこしを一度引き上げて、水に対して2%の塩を入れる。
- 4
目安 1ℓで大さじ1強。塩は大さじ1で18gなので。
- 5
鍋を火にかけ、沸騰したら中火から弱火にして、とうもろこしを入れる。
- 6
落としぶたをして、たまに回転させながら、10〜12分茹でる。
- 7
茹で上がったら、鍋にとうもろこしを入れたまま10分放置する。
- 8
とうもろこしをザルにあげ、皮をむきとったら出来上がり。
- 9
とうもろこしが残ってしまったら、粒をばらして冷凍しておくと便利。1ヶ月程度保存できます。
似たレシピ
-
-
-
ルクエでたった3分!茹でトウモロコシ☆ ルクエでたった3分!茹でトウモロコシ☆
お湯を沸かす手間や洗い物も減り暑い夏にはラクラク!。ルクエならレンジ3分でふっくら美味しいトウモロコシが出来上がります。うさこのプレゼント
-
-
茹でトウモロコシから焼きトウモロコシに! 茹でトウモロコシから焼きトウモロコシに!
冷蔵庫で保存していた茹でたトウモロコシを味を変えて食べたかったので、縁日で売っているような焼きトウモロコシにアレンジ! CHIKAのレシピ帳 -
-
レンチンで茹でトウモロコシ:甘くて美味! レンチンで茹でトウモロコシ:甘くて美味!
旬のトウモロコシがお店に初入荷していましたので、早速レンチンで甘みの凝縮した茹でトウモロコシを頂きました。とても美味! cp1064
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162692