サッカーボールのライスバーガープレート

パナソニック
パナソニック @cook_40085326

※このレシピは、パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-SPX106を使用して作成しています。
このレシピの生い立ち
Panasonic Cooking

サッカーボールのライスバーガープレート

※このレシピは、パナソニックのスチーム&可変圧力IHジャー炊飯器SR-SPX106を使用して作成しています。
このレシピの生い立ち
Panasonic Cooking

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ライスバーガー
  2. 白米 1カップ
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 具材
  5. 牛こま切れ 30g
  6. たまねぎ(スライス) 1/4個
  7. 焼肉のタレ 適量
  8. レタス 1枚
  9. わさびマヨネーズ
  10. マヨネーズ 小さじ2
  11. わさび 少々
  12. 飾り
  13. のり(六角形に切る) 6枚
  14. 薄焼き卵 適量
  15. スライスチーズ 適量
  16. スライスチーズ 適量
  17. パプリカ 少々
  18. つまようじ 1本

作り方

  1. 1

    ●ごはんを炊く
    お米を洗い、水を銀シャリ水位線:1まで入れて平らにする。

  2. 2

    ※水の量は、お米のカップ数に合わせてください。

  3. 3

    (新米は少なめ、夏場は多めかためがお好みの場合は少なめ、やわらかめがお好みの場合は多めに)

  4. 4

    ※お米の浸水は不要です(「炊飯」ボタンを押すと自動で吸水)。

  5. 5

    水容器に水を入れセットする。

  6. 6

    ※水容器の周囲の水分などは、拭き取ってください。
    ※水は使うたびに入れ換えてください(湯あかが付着する原因)。

  7. 7

    コースを設定し「炊飯」ボタンを押す。

  8. 8

    [お米:白米または無洗米]
    [炊き方:銀シャリ]
    ※炊いたごはんのうち、200gを使用します。

  9. 9

    ●ライスバーガーを作る
    丸抜き型にごはんを100gずついれて、上から押して形を整える。

  10. 10

    フライパンに薄く油をしき、両面を焼く。
    ※あまり焼き色をつけないように

  11. 11

    ●具材を作る
    フライパンで牛こま切れ、たまねぎを炒めて、焼き肉のタレで味をつける。

  12. 12

    ●盛り付け・飾り付け
    ごはん、レタス、わさびマヨネーズ、具材、ごはんの順に重ねる。

  13. 13

    上のごはんに六角形に切ったのりをはりつける。

  14. 14

    ○ユニホーム
    スライスチーズで番号をつくり、ユニホームの形に切った薄焼き卵の上に乗せる。

  15. 15

    ○国旗
    パプリカを丸く抜き、長方形に切ったスライスチーズに乗せる。

コツ・ポイント

ライスバーガーをサッカーボールに見立てた日本応援プレートです。
丸い抜型を使うと、丸くなりサッカーボールらしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パナソニック
パナソニック @cook_40085326
に公開

似たレシピ