ゴーヤ好きさんに♡ゴーヤの中華風唐揚げ

YUKIKI☆ @cook_40050658
厚切りカットでゴーヤの苦味も堪能!ゴーヤ好きさんに是非♡
2021/7/10 話題入り感謝です。
このレシピの生い立ち
大好きなゴーヤ♡唐揚げにしてすぐ食べたかったので衣に味をつけました。口に入れたらすぐ衣の味がして、後からゴーヤの苦味も堪能出来てすっごく自分好みに!
ゴーヤ好きさんに♡ゴーヤの中華風唐揚げ
厚切りカットでゴーヤの苦味も堪能!ゴーヤ好きさんに是非♡
2021/7/10 話題入り感謝です。
このレシピの生い立ち
大好きなゴーヤ♡唐揚げにしてすぐ食べたかったので衣に味をつけました。口に入れたらすぐ衣の味がして、後からゴーヤの苦味も堪能出来てすっごく自分好みに!
作り方
- 1
ゴーヤはワタをとり1.5〜2センチくらいに切る。
形はなんでもOKです。 - 2
創味シャンタンを同量のお湯(分量外)で溶かす。
鶏がらスープ・粉末創味シャンタン使用の場合は工程7・8参照。 - 3
小麦粉と水を加え混ぜる。
- 4
サラサラしないように水分調整してください。
- 5
ゴーヤを4の衣に付けてオリーブオイル(サラダ油でも)で色良く揚げて出来上がり。※コツ参照
- 6
火が通りやすい食材なら何でも美味しく出来ますよ♡写真はズッキーニ。アスパラもオススメです。
- 7
鶏ガラスープの素でも美味♡小麦粉50g・鶏ガラ大さじ1・水65gくらいで調整。
写真は厚さ2センチです♪ - 8
粉末創味シャンタンでも7と同じ分量でOKです。
コツ・ポイント
衣に味をつけると焦げ易くなるので火加減注意してください。
苦味好きな方は厚切りで是非♡
ゴーヤの大きさにより、調味料等調整してくださいね。
創味シャンタンの粉末でも作ってみたので追記しました。ゴーヤに粉をまぶす工程を省略しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164703