夏は生タコとパクチーで⭐エスニック炒飯

✨検索トップ10入り✨
エスニック料理はお店で食べるもの…ではありません❗美味しく元気になるアジアの味をおうちでどうぞ。
このレシピの生い立ち
アジアン料理が大好きです♥️パクチーは毎日でも食べたいぐらい♥️でも家族で私以外はパクチーが苦手なので(泣)、一人ランチの時思い切り食べます(笑)
皆さんの中にもパクチーNGの方も多いと思うので、代用バージョンも併記させていただきました。
夏は生タコとパクチーで⭐エスニック炒飯
✨検索トップ10入り✨
エスニック料理はお店で食べるもの…ではありません❗美味しく元気になるアジアの味をおうちでどうぞ。
このレシピの生い立ち
アジアン料理が大好きです♥️パクチーは毎日でも食べたいぐらい♥️でも家族で私以外はパクチーが苦手なので(泣)、一人ランチの時思い切り食べます(笑)
皆さんの中にもパクチーNGの方も多いと思うので、代用バージョンも併記させていただきました。
作り方
- 1
新鮮なパクチーと生タコで、ナシゴレン(エスニック炒飯)を作りましょう♥️
パクチーがNGなら、葱やカイワレ等で代用を✨
- 2
玉葱を飴色になるまで炒め、皿に取り出します。油(辛党ならぜひラー油で)ふわふわ卵焼きを作り、その中にご飯とタコを投入✨
- 3
玉葱をフライパンに戻し、ケチャップ(トマトピューレ+塩胡椒、ハーブスミックス等も可)とコンソメキューブを投入。
- 4
パクチーと一緒にお皿に盛れば、”ナシゴレン”の出来上がり♥️
- 5
- 6
- 7
夏バテして食欲のない方は、さっぱりレモンでしめたりんごと柿をどうぞ♥️柿が苦手な方にも◎❗
- 8
♥️♥️御礼♥️♥️
2016年10月「生たこ」の人気検索でトップ10入り✨
皆様ありがとうございます❗⭐感謝⭐
コツ・ポイント
●エスニックっぽさを出すならパクチーは必須✨
●ご飯を混ぜるとき練らないこと❗
●東南アジアでは、ナシゴレンにどうもケチャップを使用しているとか。手軽に味が決まるから❓️そういう意味でもピューレより寧ろアジアっぽさが出るようです。
似たレシピ
-
-
-
-
タイ風☆エスニックチャーハン タイ風☆エスニックチャーハン
エスニックチャーハンって何?って・・・ただナンプラーを使ってチャーハンを作ってみただけです(笑)。でもお手軽エスニック♪一人ご飯の時などにどうでしょう?フルル
-
-
-
-
-
パクチー香るやみつきエスニック炒飯♡ パクチー香るやみつきエスニック炒飯♡
パクチー大好き!独特の香りがアジアンテイスト♡炒飯に入れたら激ウマでした!パクチー愛好家の私が言うから間違いないです♡ moidixmois -
-
-
その他のレシピ