常備菜・新生姜の佃煮。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

ご飯が止まりません。
冷蔵庫で日持ちもしますし、冷凍も出来ます。
お弁当や、おにぎりにぴったりです。
このレシピの生い立ち
季節野菜の新生姜をご飯のお供にしました。
冷凍保存も出来ますので、新生姜がお安く手に入った時に作り置きしておくと便利です。

常備菜・新生姜の佃煮。

ご飯が止まりません。
冷蔵庫で日持ちもしますし、冷凍も出来ます。
お弁当や、おにぎりにぴったりです。
このレシピの生い立ち
季節野菜の新生姜をご飯のお供にしました。
冷凍保存も出来ますので、新生姜がお安く手に入った時に作り置きしておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8人分
  1. 新生姜 300g
  2. ◎砂糖 90g
  3. ◎醤油 80cc(93g)
  4. ◎米酢 小さじ2(12g)
  5. かつお節 20g
  6. いりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    新生姜は良く洗い、皮ごと薄切りにする。

  2. 2

    鍋に◎を入れて、新生姜を入れる。

  3. 3

    弱火で水分が1/3量くらいまで煮詰める。

  4. 4

    水分が1/3量になったら、かつお節とごまを入れる。

  5. 5

    水分がなくなるまで煮詰める。

  6. 6

    ◎は全てグラム表記にしていますので、はかりがある方はどんどん入れていってOKです。

  7. 7

    初つくれぽを下さった「クック8N4RMO☆さん」。
    2016年9月4日のブログで紹介させて頂きました。

コツ・ポイント

③の工程で水分を少し残しておいて下さい。
鰹節が水分をかなり吸います。
新生姜はできるだけ薄く切る事をお勧めします。新生姜が手に入って直ぐに作る場合は、この作り方でいいですが、少し時間のたった新生姜は水にさらして下さい。少し辛味が抜けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ