【離乳食後期】ベビー魚餃子

mogcook @cook_40070282
焼いても茹でても♪離乳食後期からのお魚を使った餃子です。
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。
【離乳食後期】ベビー魚餃子
焼いても茹でても♪離乳食後期からのお魚を使った餃子です。
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。
作り方
- 1
魚は解凍し細かくほぐす。餃子は1枚を半分に切っておく。
- 2
野菜は細かく刻み、軽くレンジで加熱し、魚、鶏ミンチ、野菜をすべてよく混ぜ醤油で下味をつける。餃子の皮で具を包む。
- 3
フライパンに油を熱し餃子を入れ暫く焼き、水を少量加え蒸し焼きにしふっくら仕上げる。
コツ・ポイント
具材はお子様のお好きな野菜に色々かえてみましょう。焼かずに茹でてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
はなびし草のお魚餃子 はなびし草のお魚餃子
白身魚と瓶詰めの鮭フレークの残りものを使って、お魚の餃子を作ってみました。ごま油の風味に中華味を加えたので、具がしっとりふっくらとっても美味しく出来ました♪青じその葉を入れるとさらに風味アップ!!! はなびし草 -
coopおさかなパラパラミンチde餃子♪ coopおさかなパラパラミンチde餃子♪
豚ひき肉の代わりにおさかなパラパラミンチを使ってみたら、あっさりヘルシーな餃子ができました!香味ダレで召し上がれ♪ みほった -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20165865