サク旨!りんごとレーズンの米粉スコーン

harukousko
harukousko @cook_40129113

焼きたてサクサク!次の日はでしっとり。甘さ控えめでリンゴとレーズンの美味しさを生かしたスコーン!朝食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
りんごとレーズンの米粉のお菓子を食べたくて

サク旨!りんごとレーズンの米粉スコーン

焼きたてサクサク!次の日はでしっとり。甘さ控えめでリンゴとレーズンの美味しさを生かしたスコーン!朝食にもオススメです。
このレシピの生い立ち
りんごとレーズンの米粉のお菓子を食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4.5cm丸型×7個分
  1. 米粉 100g
  2. 薄力粉 50g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. きび砂糖 10g
  5. ⭐塩 ひとつまみ
  6. リンゴ(1cm各切) 1/2個
  7. きび砂糖 10g
  8. ○好みでラム酒やコアントロー 少々
  9. 80cc
  10. レモン汁(あれば) 少々
  11. 無塩バター(冷たいもの) 40g
  12. 牛乳 60cc〜
  13. 塗るようの牛乳 適量
  14. レーズン 40g

作り方

  1. 1

    ⭐合わせ混ぜる。

  2. 2

    ○弱火で煮詰めコンフィ作る。

  3. 3

    ◇は湯通して水気切る。大きいものは粗く刻む。

  4. 4

    スケッパーで冷たいバターをザクザク切りながら米粒位にする。

  5. 5

    これくらいになったら、牛乳と汁気軽く切ったリンゴとレーズン少しずつ入れる(牛乳はリンゴの水分見ながら)

  6. 6

    3cm厚さでまとめて丸型で抜く。オーブン170度に予熱。

  7. 7

    牛乳ぬって下段で18分前後焼く

  8. 8

    焼き上がり!

コツ・ポイント

バターを粉に絡ませるようにさくさく切り混ぜます。リンゴの水分で牛乳量は調整願います。有塩バターの場合は塩なしで良いと思います。分量の一部に薄力粉を使用していますが、全て米粉で焼くとかなりサクサクになります(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harukousko
harukousko @cook_40129113
に公開
身近な材料で効率良く、作りやすくをモットーに毎日の献立を考えています。子育てしながら、忙しいけれど、からだや心を作る食べる事はとても大切だなと思い、少しでも手作りでからだに優しいものを食べて、食卓が笑顔になり、家族に癒しの時間をあげられたらなと思いつつ…毎日家事をしながら、ほんわかと過ごしています(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ