作り方
- 1
キャベツを千切りにする。芯は包丁で薄くスライスする。もやしのひげを取り除く。
- 2
鍋に湯をわかし、沸騰したら、キャベツの芯→キャベツの葉・もやしを入れてさっと茹でる。
- 3
キャベツの色が変わったら、ザルにあげて冷水にさらす。
- 4
4の水気をしっかり切ったら、ボウルに入れ、白ごま鰹節を加えて、しかり混ぜ合わせる。
- 5
4のボウルに醬油を加えながらさらに混ぜ合わせる。味を整えて完成!
コツ・ポイント
◆キャベツは太めの千切りでもOK
◆お好みですりおろしたショウガを加えるのもオススメ♪
似たレシピ
-
-
息子のごはん(キャベツともやしのおひたし) 息子のごはん(キャベツともやしのおひたし)
野菜が足りないかな?というとき、とっても簡単にできるので、便利です。息子はもやしが大好きで、とにかくよく食べてくれます。あおりん
-
-
-
-
材料3つ♡簡単しらすとキャベツのおひたし 材料3つ♡簡単しらすとキャベツのおひたし
超簡単♡和風おひたし✨箸休めにぴったり〜♪美味しくてさっぱり♪家族には美味しいから毎日作って、と言われた一品です! ぽんたすぅ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20168023