豚肉ごぼう生姜しぐれ煮(電気圧力鍋5分)

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

ごぼうも豚肉も柔らかくて味染み染み。小分けにして冷凍保存しておけば、レンチンするだけであと一品に、お弁当にと重宝します♪

このレシピの生い立ち
以前はごぼうをささがきにし、コンロを使って鍋で煮て作りました。
今回は電気圧力鍋を使ったので、ごぼうを大きめに切って作りました。

※2020.11.26
煮汁の調味料の分量と作り方を一部改訂させて頂きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

電気圧力鍋使用
  1. 豚ロース薄切りまたは豚こま切れ肉 300g
  2. ごぼう 150g
  3. 生姜 25g
  4. 煮汁
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2と1/2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2と1/2
  9. 大さじ3
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうは流水の下で、丸めたアルミホイルでこすって泥を落とす。
    (※ごぼうの皮は、こそげません。)

  2. 2

    1のごぼうを、5mm位の厚さの斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンに水適量(分量外)を入れて火にかけて沸騰させ、その中に5cm位に切った豚肉を入れてほぐす。

  4. 4

    豚肉の色が白っぽくなったら火を止め、お箸で豚肉を取り出して電気圧力鍋の内なべに入れる。

  5. 5

    ※3と4の工程をしておくと、加圧後に豚肉同士がくっつかなく、あくも出なくなります。

  6. 6

    4の内なべに、2のごぼう・千切りにした生姜・煮汁の材料をすべて入れて混ぜる。

  7. 7

    6の内なべを電気圧力鍋本体にセットし、ふたを閉めて圧力をかける時間を5分にセットする。

  8. 8

    電気圧力鍋のスタートボタンを押し、加圧終了音が鳴ったら圧力表示のピンが下がるまで待ち、その後ふたを開けて混ぜる。

  9. 9

    ※お使いの電気圧力鍋の取扱い説明書やレシピ集などを参照して頂き、加熱してください。

  10. 10

    【ポイント】
    以前テレビで見たのですが、ごぼうを水につけておいて茶色くなるのは、健康成分のポリフェノールだそうです→

  11. 11

    →また、皮には中心部の1.6倍のうまみ成分があるそうなので、あく抜きや皮むきは必要ないそうです。

  12. 12

    [冷凍保存方法]
    ①…出来上がったしぐれ煮を1回で使う分量に分け、冷凍保存と電子レンジ使用可能の容器に入れる。

  13. 13

    ②…①にふたをして冷凍庫で冷凍保存し、食べる際は電子レンジで加熱して解凍&加熱をする。

  14. 14

    ◆コンロを使って鍋で煮て作るレシピ
    『冷凍保存で作り置き!豚こまごぼうしぐれ煮』
    ID:19241509

  15. 15

    ◆電気圧力鍋で作るレシピ
    『豚の角煮。(電気圧力鍋10分+20分)』
    ID:19049525

  16. 16

    『厚揚げ大根味噌煮込み(電気圧力鍋10分)』
    ID:19882434

  17. 17

    『大根柔らか!ぶり大根(電気圧力鍋10分)』
    ID:19227597

  18. 18

    『鶏むね肉チャーシュー。(電気圧力鍋6分)』
    ID:18936116

  19. 19

    『角煮の味★豚ばら大根。(電気圧力鍋10分)』
    ID:19604435

  20. 20

    『厚揚げと大根の煮物(電気圧力鍋10分)』
    ID:19231696

  21. 21

    『大根と豚ミンチで麻婆大根~電気圧力鍋5分』
    ID:19848281

  22. 22

    『鶏むね肉のさっぱり煮。(電気圧力鍋6分)』
    ID:18941988

  23. 23

    『切り干し大根の煮物。(電気圧力鍋3分)』
    ID:18935709

  24. 24

    『豚ロース肉チャーシュー(電気圧力鍋8分)
    ID:19559342

  25. 25

    『とろ旨!豚ばら大根(電気圧力鍋10分)』
    ID:19754104

  26. 26

    『具だくさん!豚汁。(電気圧力鍋5分)』
    ID:18983715

  27. 27

    『筑前煮。(電気圧力鍋5分)』
    ID:18973489

  28. 28

    『豚ばら★肉じゃが。(電気圧力鍋6分)』
    ID:19004788

  29. 29

    『いかと大根の煮物。(電気圧力鍋10分)』
    ID:20283641

  30. 30

    『さんまの甘露煮。(電気圧力鍋35分)』
    ID:19032443
    ※骨ごと食べられます。

  31. 31

    『いわしの甘露煮。(電気圧力鍋35分)』
    ID:19032375
    ※骨ごと食べられます。

  32. 32

    『冷凍保存作り置き★大豆の煮物~電気圧力鍋』
    ID:21243267

  33. 33

    『ひじきの煮物。(電気圧力鍋3分)』
    ID:19020728

コツ・ポイント

このレシピでは、下記の電気圧力鍋を使用しています。
・使用最高圧力…70kpa ゲージ圧
・容量…調理容量:2.0L / 呼び容量:3L

※この数字を参考に、お手持ちの電気圧力鍋での加熱時間を調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ