冷蔵庫の余り物で美味!豚肉と根菜の煮物♪

ゴボウやジャガイモ等で寒い日に熱々ホクホクの煮物を作りました。コンニャクもアクセントになっています!ご飯のおかずに合う!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っている材料で肉じゃがを作る容量で作ってみました!豚バラぢゃなくても鶏肉でも美味しくできます!味の好みは自分の好きな加減で試してみてください!白米にとても合ってホッとする味です♪2日目は味が染み込んで美味しいですよ!
冷蔵庫の余り物で美味!豚肉と根菜の煮物♪
ゴボウやジャガイモ等で寒い日に熱々ホクホクの煮物を作りました。コンニャクもアクセントになっています!ご飯のおかずに合う!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っている材料で肉じゃがを作る容量で作ってみました!豚バラぢゃなくても鶏肉でも美味しくできます!味の好みは自分の好きな加減で試してみてください!白米にとても合ってホッとする味です♪2日目は味が染み込んで美味しいですよ!
作り方
- 1
ジャガイモはピーラーで皮をむき1個を半分に切ってたっぷりの水で浸けて置きます。ゴボウは泥だけ綺麗に洗い斜め太切りにします
- 2
ゴボウはあく抜きせず、ニンジンも皮つきのまま乱切りにしてコンニャクは一口大にちぎります。豚バラは3等分に切っておきます。
- 3
絹さやは筋を取り塩を入れた熱湯でサッと舌ゆでしておきます。
- 4
鍋にゴマ油を少々入れて鍋が熱くなる前に豚バラを入れて鍋底にくっつかなくなったら中火で炒めます。
- 5
豚バラが白くなったら残りの具材を入れて油が回ってきたら、お水だしの素を入れて沸騰したら灰汁を取ります。
- 6
鍋に酒、みりん、砂糖、薄口醤油、濃口醤油を入れて味見をして少し甘めに味付けして落し蓋をして中火の弱火で煮ていきます。
- 7
ジャガイモやゴボウに竹串を刺してスーっと通ったら蓋をして火を止め味を浸透させます。食べる前に温め直せば出来上がりです!
- 8
盛り付けに舌ゆでした絹さやを飾って出来上がりです♪
コツ・ポイント
ジャガイモが煮崩れしないように火加減の調節に気をつけてくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ