チアシードの土佐酢ジュレ

ukkikki @cook_40143045
テレビ番組でだしつゆで作っていたのをさっぱり味にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
チアシードに興味があったけど、甘いものは食べたくなかったので。
チアシードの土佐酢ジュレ
テレビ番組でだしつゆで作っていたのをさっぱり味にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
チアシードに興味があったけど、甘いものは食べたくなかったので。
作り方
- 1
チアシード大さじ4に市販の土佐酢150ccを入れて3分間よく混ぜ、冷蔵庫で15分から半日置く。
- 2
1に生姜、ネギ、大葉、みょうがなどの香味野菜のみじん切りをお好みで混ぜる。
- 3
生わかめ又は水戻ししたワカメをよく絞り、薄切りしたきゅうりと器に盛る。
- 4
3に2をかけて出来上がり。
冷やした方が美味しいです。
コツ・ポイント
とにかく3分間は手を抜かず混ぜることです。
ただ土佐酢につけておいても粘りが出ませんので!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
牛バラ肉とキュウリの醤油炒め薬味乗せ。 牛バラ肉とキュウリの醤油炒め薬味乗せ。
テレビ番組で紹介されたレシピを参考に人参とピーマンを加えてみました。肉は牛を使いましたが豚でもアリだと思います。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
和!紫蘇冥加香るチアシード入り『だし』 和!紫蘇冥加香るチアシード入り『だし』
我が家の『オクラダシ』には、紫蘇冥加はもちろん!話題のチアシードを入れ、フワトロで美容と健康を意識しています。 オリエンタルママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20169458