簡単!角煮リメイク泉谷しげる炊込みご飯

るるを♪
るるを♪ @cook_40128652

テレビで見て、作ってみようと思いました。
ごぼうをトウモロコシに変えて色鮮やかにアレンジしてます
このレシピの生い立ち
テレビで泉谷しげるさんが作っていました。
角煮さへあればあっと言う間にできます

簡単!角煮リメイク泉谷しげる炊込みご飯

テレビで見て、作ってみようと思いました。
ごぼうをトウモロコシに変えて色鮮やかにアレンジしてます
このレシピの生い立ち
テレビで泉谷しげるさんが作っていました。
角煮さへあればあっと言う間にできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 3合
  2. 角煮(スーパーで購入) ひと塊り
  3. にんじん 1/2本
  4. しいたけ などのキノコ 1パック
  5. トウモロコシ缶詰でもOK) 1本(1缶)
  6. 昆布出汁 400〜500ml
  7. 角煮の煮汁 あるだけ
  8. ネギ 適量
  9. 生姜 ひとかけ
  10. 茗荷 2個
  11. 紫蘇 5枚

作り方

  1. 1

    野菜を全て微塵切りにする

  2. 2

    角煮を煮汁と分ける。煮汁は昆布ダシと合わせて600mlにする。

  3. 3

    ②の出汁と①を小鍋に入れて、5分程煮立たせる

  4. 4

    洗った米を土鍋またはフライパンにいれ、表面を平らにしておく

  5. 5

    角煮の豚肉を一口大程度に切り、ご飯の上に並べ、一煮立ちさせた野菜を煮汁ごとご飯にかけ、中火で20分程度炊き上げる。

  6. 6

    茗荷、生姜、紫蘇、ネギをそれぞれ微塵切りや千切りにしておく

  7. 7

    ご飯が炊き上がったら、火を止め10分ほど蒸らす。ネギ、紫蘇、茗荷、生姜の順番にかけたら完成!
    食べる時に混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

出汁の量と火加減は要注意。角煮の出汁が多すぎるとかなり味が濃くなります。火が強いと焦げるので注意です。フライパンで作るとお手入れも簡単だし、焦げてもリカバリーできます。
写真は角煮を自家製で作ったのでついでに煮卵も。トマトものっけてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るるを♪
るるを♪ @cook_40128652
に公開

似たレシピ