薩摩芋とクリームチーズのふわふわマフィン

蕾おやつ
蕾おやつ @cook_40166658

しっとりおいもの温かみとチーズのコクと生地の軽さ。
このレシピの生い立ち
薩摩芋もクリームチーズも大好きですが、ずっしり重たくならない、ふわんと軽いマフィンが作りたくて。

薩摩芋とクリームチーズのふわふわマフィン

しっとりおいもの温かみとチーズのコクと生地の軽さ。
このレシピの生い立ち
薩摩芋もクリームチーズも大好きですが、ずっしり重たくならない、ふわんと軽いマフィンが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型7個分
  1. 薩摩芋 200g
  2. 薄力粉 30g
  3. アーモンド粉 10g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 菜種油 50g
  6. 甜菜糖 50g
  7. 豆乳 50g
  8. 1個
  9. 黒ごま 大さじ1
  10. クリームチーズ 30g
  11. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    [下準備]●の粉類をを合わせてふるっておく。

  2. 2

    [下準備]卵は別の容器でといておく。

  3. 3

    [下準備]クリームチーズは常温に戻し、はちみつと混ぜておく。

  4. 4

    薩摩芋を1センチのさいの目に切り、柔らかくなるまでふかす。できあがったらボウルに移し、スプーンの背でつぶす。

  5. 5

    [4]のボウルに、菜種油・甜菜糖・豆乳・といておいた卵・黒ごまを加え、その都度泡だて器で混ぜる。

  6. 6

    [5]のボウルにふるっておいた粉類(●)を加え、ゴムべらでさっくり混ぜる。

  7. 7

    生地をマフィン型の7~8割まで入れる。1で準備したクリームチーズをスプーンですくって上にのせる。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンで25分焼く。串をさして生地がついてこなかったら出来上がり。

コツ・ポイント

薩摩芋はラップをしてやわらかくなるまで電子レンジにかけても大丈夫ですが、ふかしたほうがほくほくしてつぶしやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蕾おやつ
蕾おやつ @cook_40166658
に公開
甘いものが大好きです。身体にも心にもやさしいお菓子が作りたいなあと思っています。
もっと読む

似たレシピ