時短!さつまいも&ブロッコリーのチーズ焼

ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171

材料をレンジ加熱してから、チーズに焼き色を付けるだけ=簡単&早い!
ハムとチーズの塩気が さつまいもとよく合います。
このレシピの生い立ち
新さつまいも、新鮮なブロッコリーを買った。溶けるチーズの賞味期限が迫る。
サッパリ系のパスタ、ピラフ、トマトつけ麺の副菜に合うかなと。
冷凍庫にオーブントースターで炙っておいたハムがあったので入れてみたら、さつまいもと相性が良く、超簡単。

時短!さつまいも&ブロッコリーのチーズ焼

材料をレンジ加熱してから、チーズに焼き色を付けるだけ=簡単&早い!
ハムとチーズの塩気が さつまいもとよく合います。
このレシピの生い立ち
新さつまいも、新鮮なブロッコリーを買った。溶けるチーズの賞味期限が迫る。
サッパリ系のパスタ、ピラフ、トマトつけ麺の副菜に合うかなと。
冷凍庫にオーブントースターで炙っておいたハムがあったので入れてみたら、さつまいもと相性が良く、超簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. さつまいも 約4分の1本
  2. ブロッコリー 約4分の1から半分
  3. ハム 1枚
  4. 溶けるチーズ お好み
  5. 他に、多種類チーズ=クリームチーズ、ナチュラルチーズ、  プロセスチーズ(スモーク味)、モッツァレラ、粉チーズ、ブリー、カマンベール、ブルーチーズなど。 少々
  6. 黒コショウ、ピンクペッパー 適宜
  7. ★下ゆで(カロリーオフ)、炒めたウィンナー、ソーセージ、ベーコンでも
  8. ◆味見をしてから 塩、
  9. ゆで卵うずらの卵 ◎つくれぽの皆さんのアイデアから。

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの洗い方。ボウルに多めの水、酢を大1、丸ごと逆さにしてひねり洗い後、10分漬け、内側の汚れ、虫が浮くそうです

  2. 2

    酢の匂いが残るので流水でよく洗う。茎は皮をむいて角切りに。小分けに切り、レンジ加熱か、ゆでる。
    フタを開けて粗熱を取る。

  3. 3

    さつまいもは皮を
    たわしなどでよく洗って、ひと口大に切り、水に数分さらす。耐熱容器で柔らかくなるまでレンジ加熱。

  4. 4

    ★を並べてチーズをかける。時短=
    電子レンジでチーズが溶けるまで一旦加熱。焼くときに焼き目が付きやすく出来上がりが早い。

  5. 5

    魚焼きグリルか、オーブントースターで、表面にお好みの焼き色が付くまで少し焼く。熱くなる、焦げにも、気を付けてくださいね。

  6. 6

    昔、グラタン用木製置き台が無い時、もう1枚大き目のお皿に畳んだ布ふきんや、小タオルを敷き、熱々グラタン皿をのせました。

  7. 7

  8. 8

    溶けるチーズ以外、ブリー、カマンベール、QBBプロセスチーズ、クリームチーズ、ブルーチーズでも ほんのり柔らかく新食感。

コツ・ポイント

耐熱皿内を水で濡らしておくと汚れが落ちやすい。さつまいもはレンジ加熱したらフタを取って、もう1度レンジ加熱するとホクホクに。
ブロッコリーはレンジ加熱後、水にさらさないほうが水っぽくならない。フタを開けておくと緑色が変わりにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171
に公開
皆さまのアイデアいっぱいのレシピのおかげで日々、おいしい料理に出会えています。おいしいと、笑顔も増える!いろいろと助かっています。ありがとうございます❤
もっと読む

似たレシピ