人参の胡麻和え〜日本人の味

むすみちゃん
むすみちゃん @cook_40051984

お弁当に一品。子供にも大人にも安定の味。
ずっと作り続けているレシピです( ´∀`)
このレシピの生い立ち
和え物が大好き。昔母にもらった和食の本から作り始めて、こんな自分のレシピに落ち着きました。

人参の胡麻和え〜日本人の味

お弁当に一品。子供にも大人にも安定の味。
ずっと作り続けているレシピです( ´∀`)
このレシピの生い立ち
和え物が大好き。昔母にもらった和食の本から作り始めて、こんな自分のレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 人参(中) 1本
  2. (+だしの素少々) 小さじ1
  3. しょう油 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 一つまみ
  6. 白すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    人参は5mmの斜め切りにしてから細切にする。

  2. 2

    人参を薄い塩味のするくらいのお湯で好きな固さに茹でる。

  3. 3

    水・だの素・醤油・砂糖・塩をボウルに入れ溶かし混ぜる。

  4. 4

    3に人参を入れて和える。すりごまも加えてざっくり混ぜて完成。

  5. 5

コツ・ポイント

塩加減が味を決めるので、いいところを見つけてみてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むすみちゃん
むすみちゃん @cook_40051984
に公開
作るのだいすき。男子3人のママです。ナチュラルフードコーディネーターの資格ゲット(*^^*)マクロビスイーツにはまり中。
もっと読む

似たレシピ