パイシートで楽チン・時短!アップルパイ

慣れれば30分で余裕になると思います!(焼き時間は除く)
材料も簡単に手に入るので思い立ったらすぐに出来ます!
このレシピの生い立ち
アップルパイを家でたくさん食べたくて量産できるよう簡単なレシピをつくりました!
パイシートで楽チン・時短!アップルパイ
慣れれば30分で余裕になると思います!(焼き時間は除く)
材料も簡単に手に入るので思い立ったらすぐに出来ます!
このレシピの生い立ち
アップルパイを家でたくさん食べたくて量産できるよう簡単なレシピをつくりました!
作り方
- 1
※冷凍パイシートを解凍させる。
- 2
りんごの皮を剥く。
薄めの、くしがた切りと1口サイズの2種類に分ける。塩水につけて変色しないようにする。
- 3
小鍋に☆の材料を入れ沸騰させる。
一口サイズのりんごを鍋に加え、落し蓋をして10~15分煮る。
煮たら水気を切り冷ます。 - 4
※この辺りでオーブンの余熱を始めるといいと思います!
210度です!
- 5
パイシートを延ばす。
りんごをのせたときにしっかりと覆い被せられるくらいの大きさにしてください。 - 6
2のりんご→くしがたのりんごの順でパイシートに載せる。
上から、グラニュー糖とレモン汁をかける。 - 7
※このときのおすすめ!
グラニュー糖→まんべんなく振りかける。
レモン汁→全体にかける。 - 8
卵黄をとく。
パイシートの端にハケで塗る。→接着剤になります! - 9
もう1枚のパイシートを被せる。端をくっつける。くっつけた部分をフォークで刺す。
- 10
7で余った卵黄に水を加えて、被せたパイシートの上から全体的に塗る。
- 11
※最後にグラニュー糖をもう1度振りかけるのもおすすめです!
切り込みを少しいれても見た目が変わります!
- 12
オーブン210度で10分焼く。
180度に下げて15分焼く。 - 13
※自分の好きな焼き加減になるように焼いて下さい!
コツ・ポイント
パイシートの大きさによってりんごの量を調節してください。りんご1個でもできますが、2個のほうがたっぷりでおすすめです。
レモン汁、グラニュー糖はお好みの量にしてください!このレシピは私の好きな量にしてあります!
似たレシピ
その他のレシピ