イタリア~ン♪な グリル万願寺とうがらし

とりかもさん
とりかもさん @cook_40282682

魚焼きグリル de 万願寺とうがらし第三弾!今回は、オリーブ油とチーズで、なんともイタリア~ン♪な香り。ワインのお供に。
このレシピの生い立ち
祖母の畑で、万願寺とうがらしがたくさん採れたので、今回はいつもと違う雰囲気に仕上げてみました。和のイメージが強いのですが、イタリアン風に!ワインのお供に、もちろん食事にも。シンプルなので、お家にある材料ですぐに出来ます。

イタリア~ン♪な グリル万願寺とうがらし

魚焼きグリル de 万願寺とうがらし第三弾!今回は、オリーブ油とチーズで、なんともイタリア~ン♪な香り。ワインのお供に。
このレシピの生い立ち
祖母の畑で、万願寺とうがらしがたくさん採れたので、今回はいつもと違う雰囲気に仕上げてみました。和のイメージが強いのですが、イタリアン風に!ワインのお供に、もちろん食事にも。シンプルなので、お家にある材料ですぐに出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 万願寺とうがらし 10~12本
  2. オリーブ 大さじ1
  3. ★塩 2つまみ
  4. 粗びきこしょう 少々
  5. 粉チーズ 小さじ1
  6. パルミジャーノ・レッジャーノチーズ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    万願寺とうがらしは、へたを落とし、縦半分に切り種を取り出す。ボウルに入れ、★のオリーブ油と塩、こしょうで和える。

  2. 2

    魚焼きグリルに、アルミホイルをひき万願寺とうがらしを並べ、約8分焼く。*片面グリルの場合は、途中でひっくり返して下さい。

  3. 3

    焦げ目がついたら、ボウルに取り出して、粉チーズを加えよく混ぜる。

  4. 4

    お皿に盛り付けて、上から、パルミジャーノ・レッジャーノチーズを好きなだけ削ってかける。*なければ、粉チーズでもOK!

  5. 5

    ☆2014.10.8 初れぽいただきました!ありがとうございます(^-^)♪

  6. 6

    ☆2015.1.8 「万願寺とうがらし」の人気検索トップ10に入りました!ありがとうございます(^-^)♪

コツ・ポイント

万願寺とうがらしに、焦げ目を付けるのがポイントです。焼くとかさが減るので、たくさん食べられます。チーズがお好きな方は、小さじ1と言わず、好きなだけかけちゃって下さい。粗びきこしょうを仕上げにかけると、より大人味になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とりかもさん
とりかもさん @cook_40282682
に公開
数多いレシピの中、私のレシピを見ていただいてありがとうございます。祖母の畑で採れた野菜をメインに、料理を作っています。シーズンのものは、1度にたくさん出来るため、日々飽きないように、できるだけシンプルに料理してます!レシピは丁寧に書くように心がけていますので、他のレシピも是非ご覧ください。
もっと読む

似たレシピ