キャラメルソース

お手軽の材料で本格的なキャラメルソースが出来ます♪
仕上げの生クリームで極上のなめらかさ♡
このレシピの生い立ち
レシピID : 17623900キャラメルシフォンケーキで作るキャラメルクリームから、口溶けの良いなめらかなキャラメルソースを思いつきました!
なかなかこの配合にたどりつくまで時間がかかったレシピです(嬉涙
キャラメルソース
お手軽の材料で本格的なキャラメルソースが出来ます♪
仕上げの生クリームで極上のなめらかさ♡
このレシピの生い立ち
レシピID : 17623900キャラメルシフォンケーキで作るキャラメルクリームから、口溶けの良いなめらかなキャラメルソースを思いつきました!
なかなかこの配合にたどりつくまで時間がかかったレシピです(嬉涙
作り方
- 1
フライパンに砂糖と水を入れて、少し置いて砂糖が溶けてきたら火にかけます。
※最初は中火くらいの火加減
- 2
そのまま煮ているとグツグツしてきます
※この時ヘラなどで混ぜない事。結晶化してしまうので
- 3
回りから焦げてきます。この辺から弱火にして焦げすぎないように注意しながら煮詰めていきます。
- 4
フライパンを大きく回し、焦げた部分と全体を大きく混ぜ合わせるようにしていきます。
- 5
焦らず様子を見ながらもうちょっと煮詰めます。
- 6
あともう一息!
- 7
この辺で生クリームをレンジで温めておきます。
※600wで30秒くらいが目安
- 8
そろそろいい感じの焦げ色になってきました!
※この辺からは急激に焦げるので火から外したり火にかけたり調整しながらです
- 9
温めておいた生クリームを加えます。
- 10
この時、ぶわ〜っと泡立ち熱い空気が上がるので火傷に注意して下さい!
- 11
火からおろし、耐熱性のヘラでよく混ぜます。
- 12
器にキャラメルソースを移して冷まします。
冷めたら仕上げの生クリームを加えてよく混ぜます※冷えたクリームを使います
- 13
仕上げの生クリームを加えて混ぜると、とってもなめらかなキャラメルソースになります
※冷蔵庫保存です
- 14
キャラメルバナナガレットを作りました
レシピID : 20173684を参考に
コツ・ポイント
コツはなんといっても煮詰め加減でしょうか。
慌てず、よ〜く煮詰め加減を見極めることが大切
何度か作っていると好みの色・味加減がわかると思います。
我が家は少しほろ苦くあま〜いソースが好き♡
生クリームは植物性を使用しています♪
似たレシピ
-
-
生クリーム入り、濃厚バニラアイスクリーム 生クリーム入り、濃厚バニラアイスクリーム
生クリームが入った、濃厚なバニラアイスクリームです。生クリームと卵白を泡立てて仕上げているので、口どけなめらかです! クックまいななパパ -
-
【さつまいもチーズクリームモンブラン】 【さつまいもチーズクリームモンブラン】
さつまいもの優しい甘み、クリームチーズと生クリームでなめらかに仕上げた、さつまいもチーズクリームで、さつまいもモンブラン ピーさんの゚ー゚゚ -
簡単♪生クリームでしっとりチョコマフィン 簡単♪生クリームでしっとりチョコマフィン
濃厚しっとりなチョコマフィンを簡単に♪バター不使用生クリームで混ぜていくだけだからすぐに出来ちゃう手軽さも魅力♡ 4児男子母さんの台所 -
秋の味覚!優しい甘さのスイートポテト 秋の味覚!優しい甘さのスイートポテト
なめらか、しっとり食感に仕上げました。お芋の甘みをしっかり感じる、この季節ならではのレシピです。材料少なめ! miu_cafe -
美味♡バナナアイスクリーム(卵不使用) 美味♡バナナアイスクリーム(卵不使用)
フードプロセッサーやミキサーがあれば、所要時間5分、手軽に作れるバナナアイスクリーム。本格アイスの味となめらかさです♪ ぼびあばー -
-
その他のレシピ