[減塩][基本]出汁の取り方

じぇに子のレシピ
じぇに子のレシピ @cook_40279727

ただ浸けて煮るだけで、誰でも簡単に作れます!
塩分を気にする方にオススメです!!
このレシピの生い立ち
学校で習った料亭のやり方を家庭的にしてみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 6cup
  2. 昆布 24g
  3. 鰹節 36g

作り方

  1. 1

    下準備
    昆布は一度水でサッと洗い、分量の水に浸けておく。(時間は決まっていないが30分以上が望ましい)

  2. 2

    作り方
    下準備した昆布+水を弱火にかけ、蓋をし30分煮る。

  3. 3

    沸騰直前に昆布を取り出し、
    沸騰したらアクをとる。(昆布を入れたまま沸騰するさせると生臭さが出る)

  4. 4

    続いて火を消し、鰹節を入れ沈める。
    (混ぜなくて良い)

  5. 5

    その後少し時間を置き味見をし、味が出ていたらこし器でこし、完成。(最後鰹節に残っている水分をこすのは苦味が出るためダメ)

コツ・ポイント

❶( )で書かれた注意点を守れば、
何方でも簡単に美味しく出来ます☆
❷下準備で昆布を十分に浸けることにより
自然と塩分が出て、味付けをしなくて良い為、
減塩に繋がります!是非お試しください!!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

じぇに子のレシピ
に公開
東京都在住、23歳。十数年の体育会生活を終え、栄養士のたまごとしてアスリート向けのレシピ開発してます。経験スポーツ:バレーボール、ラクロス
もっと読む

似たレシピ