簡単!豪華✿チキンソテー トマトソース

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

フライパンの上で下味付け!
美味しいトマトソースで、チキンソテーがおもてなしの一品に♪
このレシピの生い立ち
せっかく美味しいトマトソースが出来上がっているので、できるだけ手間をかけずに豪華に見えるものを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚(250g)
  2. 塩コショウ 少々
  3. 人参 1/3本
  4. しいたけ 3枚
  5. ピーマン 2個
  6. デルモンテ『基本の完熟トマトソース』 1袋
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷たいフライパンに鶏ももを広げ、両面に塩コショウし、手で軽くたたいてなじませる。

  2. 2

    皮を下にして、蓋をして10分ほど放置。
    (まだ火にはかけません。鶏ももを室温に戻しつつ下味をなじませるのが目的)

  3. 3

    3mm厚くらいの輪切りにした人参、半分に削ぎ切りしたしいたけを周りに並べ、蓋をして中火にかける。

  4. 4

    ジューッと音がしたら弱めの中火で6分蒸し焼き。

  5. 5

    ひっくり返して、食べやすく切ったピーマンを端に加える。
    蓋をして4分蒸し焼き。(弱めの中火)

  6. 6

    火を止めて蓋をしたまましばらく蒸らす。
    この間にソース作り。

  7. 7

    耐熱皿に『基本の完熟トマトソース』と麺つゆを入れ混ぜる。ラップをして600wのレンジで1分加熱。

  8. 8

    野菜を周りに並べ、

  9. 9

    食べやすく切った鶏ももを中央に盛り付けて完成!

  10. 10

    美味しいトマトソース。
    簡単に味がばっちり決まります。

コツ・ポイント

トマトソースはたっぷりあるので、食べる人数に応じて野菜や鶏肉を増やしてもOKです。
耐熱皿に盛り付けるので、早めに作って食べる直前にグリルやオーブンで温め直すのも可能♪
とろけるチーズプラス等、アレンジしてお楽しみくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ