チキンステーキ、オリジナルトマトソース!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

鶏ももの1枚肉を焼いて、生トマト、レンチンのおろし玉ねぎなどで作った、さっぱりトマトソースをかけた、チキンステーキです。

このレシピの生い立ち
チキンステーキを作ろうと思って、トマトソースもいいかなあと思い、すりおろし玉ねぎと生のトマト、にんにくを混ぜて作ってみました。さっぱりとしてて、意外に上手くいき美味しかったです。

チキンステーキ、オリジナルトマトソース!

鶏ももの1枚肉を焼いて、生トマト、レンチンのおろし玉ねぎなどで作った、さっぱりトマトソースをかけた、チキンステーキです。

このレシピの生い立ち
チキンステーキを作ろうと思って、トマトソースもいいかなあと思い、すりおろし玉ねぎと生のトマト、にんにくを混ぜて作ってみました。さっぱりとしてて、意外に上手くいき美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. マジックソルト 少々
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. オリジナルトマトソース
  5. トマト 1/2個(50g程度)
  6. 玉ねぎ 1/4玉
  7. にんにく(チューブ) 小さじ1/2(2cm)程度
  8. 昆布 小さじ1/2
  9. トマトケチャップ 小さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしてラップで包み、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱します。

  2. 2

    ミキサーに、レンチンした玉ねぎ、ソースの材料を入れて、ミキシングします。

  3. 3

    鶏もも肉の下処理をします。
    筋を引っ張り、包丁で肉を削ぐようにして、筋を取っていきます。

  4. 4

    筋を取ったら、肉の厚い場所に切込みを入れていきます。

  5. 5

    味が染み込みやすいように、皮目にフォークで挿して穴を開けていきます。

  6. 6

    穴を開けたら、両面にマジックソルト(ハーブ岩塩)をして、擦り込みます。

  7. 7

    フライパンに、オリーブオイルを入れて、中火で皮目から焼いていきます。

  8. 8

    皮目がこんがり焼けたら、裏返します。

  9. 9

    裏返したら、アルミホイルで肉を覆い、弱火でじっくり焼いていきます。5分程度。
    アルミホイルの方が、水気がとびやすい。

  10. 10

    アルミホイルを一旦取って、オリジナルのトマトソースを皮目にかけないように入れていきます。

  11. 11

    再度アルミホイルを被せて焼いていきます。

  12. 12

    5分程度焼いたら、お皿に盛り付けて、ソースをかけて完成です。

  13. 13

    食べやすい大きさにカットして、みんなで食べましょう。
    その際、お肉が赤ければ、再度ソースの中で焼きましょう。

  14. 14

    レシピID:20080030
    チキンステーキ、おろし玉ねぎソース
    も見てね!

  15. 15

    レシピID:19411678
    鶏もも肉の、甘辛にんにく照り焼き!
    も見てね!

コツ・ポイント

※お肉に火が通っているか心配な場合は、食べやすい大きさにカットして、赤くないか確認しましょう。赤い場合は、ソースと一緒に再度焼きましょう。
※小さめのフライパンの方が、火が通りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ