塩りんごで♪茄子ピー๑爽やか炒め✿

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

とろりん茄子が塩りんご(ID : 20149127)で爽やか&まろやか♪
最後に加える醤油の香りもご馳走✿

このレシピの生い立ち
塩りんごの活用法研究中なのです。

塩りんごで♪茄子ピー๑爽やか炒め✿

とろりん茄子が塩りんご(ID : 20149127)で爽やか&まろやか♪
最後に加える醤油の香りもご馳走✿

このレシピの生い立ち
塩りんごの活用法研究中なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. なす 中2本(250gくらい)
  2. ピーマン 小4個(90gくらい)
  3. オリーブオイル 大さじ1.5
  4. 大さじ1
  5. ☆塩りんごID : 20149127 大さじ2.5
  6. ☆ブラックペッパー 少々
  7. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタと種を取って、小さめの乱切りに。

  2. 2

    ナスはシマシマに剥いてから、大き目の乱切りに。

  3. 3

    フライパンにオイルを熱し、中火でナスを炒める。
    かき混ぜすぎずに両面焼き付けるような感じで、薄く色が付くまで。

  4. 4

    ビーマンを入れさっと炒め、弱火にして水大さじ1を入れ、蓋をして、ナスが十分に柔らかくなるまで蒸し焼きにする。

  5. 5

    ☆を入れかき混ぜて味をなじませ、最後に鍋肌から醤油を回し入れ、さっと混ぜて出来上がり♪

  6. 6

    味のしみたナスがトロ~っと♪
    出来たても美味しいし、冷やしてもとっても美味しいです。

  7. 7

    「目指せ万能調味料!!「塩りんご」」
    ID : 20149127

コツ・ポイント

・ナスをシマシマに剥くと、火の通りが良くなり見た目も良いです。
・切ったナスを放置すると黒くなるので、炒める直前に切るか、時間があく場合は水漬けに。
・4で水が無くなり焦げるようなら、水を少し足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ