ご飯がすすむ✨厚揚げのとろり肉味噌炒め

ゆっかたんたん
ゆっかたんたん @cook_40269858

甘辛の肉味噌がからんでおいしい♡
地味だけどほっとするうちの人気メニュー。
ご飯が進みます♪
男性は喜ぶでしょう〜w

このレシピの生い立ち
厚揚げをメインに冷蔵庫にあるもので、ボリュームのあるおかずを作ろうっと!

ご飯がすすむ✨厚揚げのとろり肉味噌炒め

甘辛の肉味噌がからんでおいしい♡
地味だけどほっとするうちの人気メニュー。
ご飯が進みます♪
男性は喜ぶでしょう〜w

このレシピの生い立ち
厚揚げをメインに冷蔵庫にあるもので、ボリュームのあるおかずを作ろうっと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 合挽き肉 150gくらい
  2. (肉の下味に 酒大さじ2 醤油小さじ1)
  3. 厚揚げ 今回は小4個(200gくらい)
  4. ピーマン 3個
  5. 長ねぎ 2本(白いとこだけ)
  6. 片栗粉+水 大さじ1ずつ
  7. 〈味噌だれ〉
  8. ○みそ 大さじ2
  9. ○酒 大さじ2
  10. ○みりん 大さじ2
  11. ○砂糖 小さじ2
  12. ○醤油 小さじ1
  13. ○塩 小さじ1/3くらい
  14. ○にんにくすりおろし 一片(チューブは1cm)
  15. 50mI

作り方

  1. 1

    お肉は下味をつけておく。
    油抜き用のお湯を沸かす。
    ○の材料を混ぜておく。
    水溶き片栗粉を準備しておく。

  2. 2

    厚揚げは1〜2分茹で食べやすいサイズに切る。ピーマンは縦半分に切り種をとって乱切り、長ねぎは1cmくらいの斜め薄切り。

  3. 3

    フライパンを熱し油をひき肉を炒める。
    だいたい火が通ったら、ねぎ→ピーマンの順に炒める。

  4. 4

    なじんできたら厚揚げを入れて○のタレをまわしかける。

  5. 5

    全体をざっと混ぜ合わせ、中火で水分を飛ばしながら煮る。厚揚げが崩れちゃうのであまりかき混ぜず、そっとゆすりながら混ぜる。

  6. 6

    厚揚げにみその色が染みてきたらそろそろ終わり。全体がしんなり、たれになじんできたら水溶き片栗粉を入れる。

  7. 7

    ふつふつさせながら全体を混ぜ、とろみが出てきたら出来上がり!

コツ・ポイント

厚揚げを入れたら崩れないようにあまりかき混ぜないこと!
大きすぎるフライパンだと水分が早く飛んでしまうので火加減調節して下さい。
味噌の塩分や野菜の水分で変わるので、塩加減みて下さい。*熱いと塩気を感じにくいので味見しても塩の入れすぎ注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっかたんたん
ゆっかたんたん @cook_40269858
に公開
大阪在住。夫と1歳6ヶ月の娘の3人暮らし。現在妊娠中。料理大好き、食べること大好きです♡簡単に、栄養もとれる!そして旦那さんも喜ぶメニューを日々考えてますw鍋フライパンはアムウェイ愛用です。
もっと読む

似たレシピ