【下処理】ゴーヤの苦味取り

にゃあ☆ちゃん
にゃあ☆ちゃん @cook_40183723

苦味が平気な人から苦手な人までいける下処理方法です。
このレシピの生い立ち
なるべく苦くないように色々試して、歯応えも良く、1番苦くなかった方法です꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`

【下処理】ゴーヤの苦味取り

苦味が平気な人から苦手な人までいける下処理方法です。
このレシピの生い立ち
なるべく苦くないように色々試して、歯応えも良く、1番苦くなかった方法です꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ1本分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 小さじ1
  3. 【苦味が苦手な人】
  4. 小さじ1/2
  5. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤを半分に切り、スプーンでワタを取り、2mm位の厚さに切る。

  2. 2

    【苦いのが苦手な人】
    塩小さじ1/2、砂糖小さじ2を入れ揉み、10分置く。

  3. 3

    【少し苦味があっても平気な人】
    塩小さじ1を入れ、揉み、10分置く。

  4. 4

    沸騰したお湯で10秒程度湯搔き、冷水にさらして水気をしぼる。

コツ・ポイント

厚く切りすぎない、薄くしすぎると歯応えが残念カモです。
茹ですぎると歯応えがあまり残らない気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃあ☆ちゃん
にゃあ☆ちゃん @cook_40183723
に公開
4歳と6歳の年子のずぼらママ꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`笑旦那の好き嫌いをなくすべく、美味しいお料理を研究してます笑その時安い食材や、常備菜などで節約を心がけつつ、貧相にならないように頑張ってます! 盛りつけが上手くないので見た目では勝負してません笑笑
もっと読む

似たレシピ