圧力鍋!バターでコク旨、さつま芋ご飯

圧力鍋でさつま芋ご飯!バターでコク旨な、柔らかホクホク甘くて美味しい、さつま芋ご飯です。
このレシピの生い立ち
以前炊飯器で作ったのですが、炊き込みご飯系は匂いが炊飯器に残ってしまうので、圧力鍋で作ると時短で簡単にできるので、こっちもレシピにしました。今回はバターを入れてコク旨にしています。
圧力鍋!バターでコク旨、さつま芋ご飯
圧力鍋でさつま芋ご飯!バターでコク旨な、柔らかホクホク甘くて美味しい、さつま芋ご飯です。
このレシピの生い立ち
以前炊飯器で作ったのですが、炊き込みご飯系は匂いが炊飯器に残ってしまうので、圧力鍋で作ると時短で簡単にできるので、こっちもレシピにしました。今回はバターを入れてコク旨にしています。
作り方
- 1
お米を研ぎます!
☆研ぎ方のポイント
最初は美味しい水で、糠臭さを吸う前に、水をすぐ捨てる事!これが1番のポイント! - 2
・一番初めに入れる水は美味しい水で。
・水を入れたら、急いで研いで、水をすぐ捨てる。(10秒以内)
・1回すすぐ。 - 3
・20回研いで、2回すすぐ
・もう1度20回研いで、2回すすぐ
・所定の水量入れて、炊飯セット
・これを2分以内でやる! - 4
お米を研いだら、炊飯器で水の量を測ります。
☆2合なので、2の目盛りまで。 - 5
測ったら、圧力鍋に移します。
そこに、酒、みりん、こんぶ茶を入れてよく混ぜます。 - 6
さつま芋をたわしなどでよく洗い、1cm角程度の食べやすい大きさに切って、水にさらします。
- 7
水に付けておいたさつま芋を、お米の上に均等に入れて、バターも入れます。
- 8
最初は強火で、蒸気が出て圧力が掛かったら中火にして、5分炊き込みます。
- 9
炊き上がったらすぐに、さつま芋を壊さないように、下からすくうように混ぜます。
- 10
5分経ったら、火を止めて、圧力が下がるまで放置します。
☆10分ぐらいだと思います。 - 11
圧力が下がったら、蓋を開けて、ご飯を素早く混ぜます。
★蓋についた水滴が入らないように注意! - 12
再び蓋をして、10分蒸らします。
10分蒸らしたら、完成です。
コツ・ポイント
※バターを入れるのがポイントです。
米こんぶ茶もいい味出してます。
似たレシピ
その他のレシピ