塩鮭で簡単三平汁

マコミコ
マコミコ @cook_40282006

母の簡単レシピです。塩鮭は三平、生鮭は味噌仕立てです。
このレシピの生い立ち
塩鮭のアラが手に入った時に作ります。なるべく甘口で作ると良いです。

塩鮭で簡単三平汁

母の簡単レシピです。塩鮭は三平、生鮭は味噌仕立てです。
このレシピの生い立ち
塩鮭のアラが手に入った時に作ります。なるべく甘口で作ると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 鮭のアラ甘塩 1パック
  2. 材料がひたひたになるくらい
  3. 大根 適量
  4. 人参 適量
  5. こんにゃく 適量
  6. だし昆布 3センチ角
  7. 大さじ1くらい
  8. 長ネギ 適量
  9. 和風顆粒だし 少量

作り方

  1. 1

    甘口程度の塩鮭のアラをさっと洗い、
    大きい部分はキッチン鋏で切る。

  2. 2

    熱湯をかけて霜降りにする。

  3. 3

    鍋に大根と人参のいちょう切り、こんにゃくは切ってから熱湯に入れアクを取って加え、だし昆布と鮭と酒を少量加え火にかける

  4. 4

    アクを取りながら煮て顆粒和風だしを少量入れると味が決まってきます。

  5. 5

    長ネギを刻んで入れ一煮立ち位で火を止める。

  6. 6

    器に入れ、お好みで七味でどうぞ。

コツ・ポイント

鮭の塩辛さで味が違います。水から煮ている間に塩分が出るので調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マコミコ
マコミコ @cook_40282006
に公開
2019,10スタート。4〜5月は実家に福寿草やシャクナゲ、チューリップ、水仙。毎年食べてた三つ葉、ニラ、ウド、行者ニンニク、アスパラが庭に出てる頃。野生のセリ、ふき、山わさびが懐かしい。
もっと読む

似たレシピ