いなり寿司などなど…重宝する油揚げ

ふみたママ @cook_40055855
いなり寿司には勿論おいしく(^-^*)
大根と煮たり、うどんやお蕎麦、混ぜご飯にも合う味付けです^^
このレシピの生い立ち
いなり寿司だけでなく他のお料理に使えたら便利だなぁ…と。
ピラーでスライスした大根とサッと煮たり重宝してます。
五枚入り油揚げを綺麗に新しいうちに使い切りたいという気持ちもあり^^;
いなり寿司などなど…重宝する油揚げ
いなり寿司には勿論おいしく(^-^*)
大根と煮たり、うどんやお蕎麦、混ぜご飯にも合う味付けです^^
このレシピの生い立ち
いなり寿司だけでなく他のお料理に使えたら便利だなぁ…と。
ピラーでスライスした大根とサッと煮たり重宝してます。
五枚入り油揚げを綺麗に新しいうちに使い切りたいという気持ちもあり^^;
作り方
- 1
ザルに油揚げを並べ熱湯をまわしかけて油抜きします。
- 2
油揚げを開きやすいように菜箸や麺棒でコロコロと^^
ラップなどを油揚げの上に敷くと洗い物が楽です。 - 3
油揚げを2等分にし開いておきます。
2の工程をしておけば綺麗に開くと思います。 - 4
鍋に煮汁材料を全て入れてひと煮立ちさせて弱火にし油揚げを入れてクッキングシート等(落とし蓋)をのせてコトコト煮ます。
- 5
煮汁はすべて煮きらなず、手前で火を止めそのまま冷まします。煮汁がしみこみます。
- 6
煮た後に冷ました状態です。煮汁が残っていますがお料理に使う時に煮汁をきって利用して下さい。丁寧に破けないように優しく^^
- 7
冷めてからいなり寿司を作ったり、タッパーに入れて冷蔵庫へ保存したり^^
コツ・ポイント
油揚げの油抜きを怠らない事^^
材料に油揚げ3枚と記載してますが目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん ■簡単お弁当■いなり油あげ☆きつねうどん
じゅんわり油あげ☆ご飯にもお酒にも◎そのままおかずはもちろん、うどんやおそば、いなり寿司にも、色々使えます♪冷凍保存可☆ あお3150 -
-
きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ きつねうどん お稲荷さんに 味付き油揚げ
話題入り感謝!きつねうどんや、お稲荷さん用に、簡単で直ぐに出来る、味付け油揚げです!甘辛、美味しいです(^-^)♡ 331ミミイ -
-
-
簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡ 簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡
油揚げをいなり寿司の味付けで煮て、具材の人参はご飯と一緒に煮て簡単酢飯にしました!食べれば、いなり寿司です♡ 京たまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175884