もやしとほうれん草のナムル

☆☆むつき☆☆
☆☆むつき☆☆ @cook_40222579

ごま油の風味がある食べ応えのある料理です!
このレシピの生い立ち
あるお店のナムルがとても美味しくて忘れられないため記憶を頼りに作ってみました!

もやしとほうれん草のナムル

ごま油の風味がある食べ応えのある料理です!
このレシピの生い立ち
あるお店のナムルがとても美味しくて忘れられないため記憶を頼りに作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. もやし 1~2袋
  2. ほうれん草 150g
  3. 鶏ガラスープの素 大2
  4. こぶ 大1
  5. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれて火にかけておきます
    その最中にもやしとほうれん草は水洗いをし、ほうれん草は3等分くらいに切ります

  2. 2

    水が沸騰したら
    ほうれん草の茎のほうの部分のみ1分くらい茹でます
    その後にもやし、ほうれん草の残りも投入し1分茹でます

  3. 3

    茹でている最中にこぶ茶、鶏ガラスープ、ごま油を混ぜておきます
    (分量は書きましたが味は自分の好みで大丈夫です!)

  4. 4

    茹で上がったら水でしっかり冷やし水きりをしておきます

  5. 5

    水がしっかりきれたら茹でている最中に作っていたソースと混ぜ合わせ完成です

  6. 6

    味付けに物足りなさがあったりしたらご自分で量を調節してみてください(*´ω`*)

コツ・ポイント

出来上がったものをすぐ食べてもいいですが冷やしてから食べるもの美味しかったです!
2~3日くらいなら保つと思うのでお弁当などにいれる常備菜にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆むつき☆☆
☆☆むつき☆☆ @cook_40222579
に公開

似たレシピ