中華の名店の料理長直伝!柔かチャーシュー

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

髄分前の事ですが、有名ホテルの中華料理長から、教わったレシピです。とても簡単なのに、さっぱりして、そのままでも、美味しい
このレシピの生い立ち
新宿の有名ホテルの中華料理長に、教わったチャーシュー。
簡単なのに、美味しい。
是非手作りチャーシューを

中華の名店の料理長直伝!柔かチャーシュー

髄分前の事ですが、有名ホテルの中華料理長から、教わったレシピです。とても簡単なのに、さっぱりして、そのままでも、美味しい
このレシピの生い立ち
新宿の有名ホテルの中華料理長に、教わったチャーシュー。
簡単なのに、美味しい。
是非手作りチャーシューを

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 500g
  2. 烏龍茶 大さじ4
  3. 肉が被るくらい
  4. 醤油 100cc
  5. 100cc
  6. 50cc

作り方

  1. 1

    今回は、ばら肉にしましたが(近所に塊肉はバラ肉しかないので)肩ロースやモモなど、お好きな部位で作ってみてください

  2. 2

    大切なのは、どんなに下手でも、タコ糸でグルグル巻きにすること。よく売っているネットでまとめた物だと締まらない

  3. 3

    鍋に烏龍茶を煮出して、そこに塊肉を入れます。
    鍋の蓋をして、1時間半位を目安にコトコトにていきます。蓋をしてにてください

  4. 4

    烏龍茶は、肉が被るくらいの量で煮ていきます。
    柔らかくなったら火を止めて、蓋をしたままで冷まします

  5. 5

    別の鍋に酒を入れて、沸騰させてアルコールを飛ばして、醤油、酢の順番で入れていきます。あら熱が取れたら

  6. 6

    ジップロックに、煮た肉とタレを入れて、空気を抜いて、しっかり閉めて、冷蔵庫で一晩置く

  7. 7

    こんな感じに出来上がります

  8. 8

    炙っても美味しい

コツ・ポイント

よくチャーシュー用に、ネットに入れて売られている肉がありますが、それでも作ったことはありますが、味が違います。下手でも良いので、必ずタコ糸でしばってください。タコ糸は100円ショップに売ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ