中華の名店の料理長直伝!柔かチャーシュー

ダウダウです @cook_40053484
髄分前の事ですが、有名ホテルの中華料理長から、教わったレシピです。とても簡単なのに、さっぱりして、そのままでも、美味しい
このレシピの生い立ち
新宿の有名ホテルの中華料理長に、教わったチャーシュー。
簡単なのに、美味しい。
是非手作りチャーシューを
中華の名店の料理長直伝!柔かチャーシュー
髄分前の事ですが、有名ホテルの中華料理長から、教わったレシピです。とても簡単なのに、さっぱりして、そのままでも、美味しい
このレシピの生い立ち
新宿の有名ホテルの中華料理長に、教わったチャーシュー。
簡単なのに、美味しい。
是非手作りチャーシューを
作り方
- 1
今回は、ばら肉にしましたが(近所に塊肉はバラ肉しかないので)肩ロースやモモなど、お好きな部位で作ってみてください
- 2
大切なのは、どんなに下手でも、タコ糸でグルグル巻きにすること。よく売っているネットでまとめた物だと締まらない
- 3
鍋に烏龍茶を煮出して、そこに塊肉を入れます。
鍋の蓋をして、1時間半位を目安にコトコトにていきます。蓋をしてにてください - 4
烏龍茶は、肉が被るくらいの量で煮ていきます。
柔らかくなったら火を止めて、蓋をしたままで冷まします - 5
別の鍋に酒を入れて、沸騰させてアルコールを飛ばして、醤油、酢の順番で入れていきます。あら熱が取れたら
- 6
ジップロックに、煮た肉とタレを入れて、空気を抜いて、しっかり閉めて、冷蔵庫で一晩置く
- 7
こんな感じに出来上がります
- 8
炙っても美味しい
コツ・ポイント
よくチャーシュー用に、ネットに入れて売られている肉がありますが、それでも作ったことはありますが、味が違います。下手でも良いので、必ずタコ糸でしばってください。タコ糸は100円ショップに売ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♡焼かないチャーシュー(煮豚) 簡単♡焼かないチャーシュー(煮豚)
【話題のレシピ入り】片面20分ずつ煮るだけの簡単チャーシューです!酢と紅茶でお肉が柔らかく、さっぱり仕上がります☆ 野菜ソムリエmiwa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177811