レンジで簡単、豚バラもやしのレンジ蒸し2

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

レンチンで、豚バラともやしのレンジ蒸しが出来ます。今回は大根おろしでなく、蓮根をおろし、濃縮めんつゆと昆布茶で味付け!

このレシピの生い立ち
以前にレンチンで、蒸し豚を作ったのですが、子供たちがおろしポン酢が苦手なので、おろし蓮根にして、始めから味付けしてみました。

レンジで簡単、豚バラもやしのレンジ蒸し2

レンチンで、豚バラともやしのレンジ蒸しが出来ます。今回は大根おろしでなく、蓮根をおろし、濃縮めんつゆと昆布茶で味付け!

このレシピの生い立ち
以前にレンチンで、蒸し豚を作ったのですが、子供たちがおろしポン酢が苦手なので、おろし蓮根にして、始めから味付けしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  2. もやし 1/3袋
  3. れんこん 30g程度
  4. 濃縮めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  5. 昆布 小さじ1/2
  6. 粗挽きコショウ 少々

作り方

  1. 1

    もやしを洗い、お皿に盛り付けます。

  2. 2

    蓮根の皮を剥いてすりおろし、濃縮めんつゆを入れてよく混ぜます。

  3. 3

    味付けしたれんこんをもやしの上にまんべんなくかけます。

  4. 4

    豚バラ肉を食べやすい大きさ(3等分)に切って、もやしの上に並べます。

  5. 5

    豚バラ肉の上に、昆布茶をまんべんなくよくかけます。
    さらにお好みで、粗挽きコショウをかけます。

  6. 6

    ラップをして電子レンジ(500W)で4分加熱します。

  7. 7

    火が良く通っているか確認して、完成です。

  8. 8

    レシピID:19736361
    レンチンで、蒸し豚もやしのおろしポン酢
    も見てね!

コツ・ポイント

※お好みで、味付けが足りなければ、しょう油、ポン酢しょう油を少しかけて食べてください。
※豚肉に火が通っているかよく確認しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ