焼き角煮かな?

のんのん♬かーちゃん
のんのん♬かーちゃん @cook_40150699

角煮は煮ますが、これは煮汁をソースにしてみました
このレシピの生い立ち
煮汁リメイクはあるのに、匂い消しに使う生姜やニンニク、ネギなどのリメイクはあまりないので
捨てるにはもったいなぃ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

うちでは二人分
  1. 豚バラブロック 400g
  2. 生姜 薄切り2枚
  3. ニンニク 3片
  4. ネギ(緑のところも入れて) 20cm位
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. 白髪ねぎ 適宜
  9. ほうれん草 一束
  10. バター 大さじ1
  11. 醤油 適宜
  12. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    生姜は薄切り、ニンニクは皮を剥いて、ネギは1cmくらいのぶつ切りにします

  2. 2

    フライパンを熱しサラダ油を少し入れ、豚バラブロックを全面焼き色がつくまで焼きます

  3. 3

    圧力鍋に豚バラブロック、生姜、ニンニク、ネギ、お酒を入れ、お水をひたひたになるくらい入れます

  4. 4

    火にかけ、圧がかかったら20分位煮ます
    お持ちの圧力鍋の使い方で煮る時間は調整して下さいね

  5. 5

    圧力鍋がないときは、お肉が柔らかくなるまで煮て下さい

  6. 6

    煮終わったら余分な脂が固まるまで冷まします
    固まった脂は取り除きます

  7. 7

    お肉は1cmくらいの厚切りにします

  8. 8

    煮汁は生姜などの薬味と汁に分けます
    生姜はみじん切りにします

  9. 9

    分けた薬味に煮汁お玉一杯くらいと、お砂糖大さじ1、醤油大さじ2を加え薬味を潰しながらとろみが出るまで煮詰めます

  10. 10

    写真は縦型ブレンダーで潰していますが、なくても潰しながら煮詰めれば大丈夫です

  11. 11

    大きめのフライパンにお湯を沸かし、ほうれん草を軽く茹でます

  12. 12

    茹でたほうれん草は5cm位に切り、バター、醤油で味付けしながら炒めます

  13. 13

    スライスしておいた豚バラブロックをフライパンで色よく焼きます

  14. 14

    白髪ネギをたっぷり添えて、煮詰めたソースをかけてお召し上がり下さい

  15. 15

    残った煮汁に豚バラブロックの切れ端、和風だしと冷蔵庫の残りもんちゃんたちとお味噌を入れて豚汁に

  16. 16

    分量よりもニンニクを多めに入れて、残った煮汁とニンニクを味付けし煮詰めると、和風バーニャカウダになります♬

  17. 17

    豚バラブロックの切れ端とほうれん草、卵でチヤーハンを作り、煮汁に味付けをしてあんかけにしてみました

コツ・ポイント

下茹でする前、豚バラブロックはしっかり焼き色がつくまで焼いて下さい
ほうれん草を茹でるのも炒めるのも、茹でた豚バラブロックを焼くのも同じフライパンでできるので、洗い物が少なくてすみますよ(笑)
ほうれん草のソテーは色合いで添えました

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

のんのん♬かーちゃん
に公開
お料理やパン、お菓子作りが大好きな中学生になりたてのんのんとかーちゃんです❤ピアノ、チューバ、音楽大好きです♬
もっと読む

似たレシピ