塩麹でやわらか豚のスタミナ味噌焼き

ショップジャパン @cook_40081274
しっかりとした味付けなので ご飯がすすみます。夏は素麺とも相性バッチリ☆
このレシピの生い立ち
おかずにも、お酒のお供にも両方あう一品を食べたくて作ってみました。油を全く使わないのでヘルシーです!食べ過ぎに注意♪
塩麹でやわらか豚のスタミナ味噌焼き
しっかりとした味付けなので ご飯がすすみます。夏は素麺とも相性バッチリ☆
このレシピの生い立ち
おかずにも、お酒のお供にも両方あう一品を食べたくて作ってみました。油を全く使わないのでヘルシーです!食べ過ぎに注意♪
作り方
- 1
ポリ袋に豚こま切れ肉と、☆の調味料を全て入れ揉み込む。
- 2
揉み込んだ豚こま切れ肉を冷蔵庫で寝かせる間に、人参を千切り、ニラを3㎝幅で切る。
- 3
もやし、人参、ニラを丸型なべに入れ、しょうゆと塩こしょうをふりかける。
- 4
余熱170度で3分、170度で5分カラーラで加熱します。
- 5
冷蔵庫から取り出した豚小間肉に片栗粉を入れ揉み込み4等分にまとめます。まとめた豚小間に大葉を1枚ずつかぶせる。
- 6
大葉を下にしてバスケットに並べます。160度に温度を下げ13分加熱します。こんがり色が付いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
塩麹は焦げやすいので、60度の低めの温度でじっくり焼き上げます。
野菜炒めはオイルスプレーで油を2.3プッシュかけて調理すると、旨味が増します。
塩麹を揉み込んだ豚こま切れ肉は冷蔵庫で30分〜半日寝かせるとより柔らかく味がしっかりします!
似たレシピ
-
-
-
-
-
スタミナ付くよ♪豚肉のにんにく味噌焼き スタミナ付くよ♪豚肉のにんにく味噌焼き
豚の生姜焼き用のお肉を使って、たまにはにんにく味噌の味付けで。暑い夏でもご飯が進みます。たれを絡めてお野菜もたっぷりと♪ きちりーもんじゃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178440