半分お豆腐。鶏ミンチのヘルシーつくね。

ベーカー
ベーカー @cook_40133338

蓮根を入れて、シャキシャキしたアクセントを楽しめるつくね。
食べ応えがありますので、メインにもお弁当にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで食べ応えのあるメインおかずを作りたくて、何度か試した結果これに行き着きました。

半分お豆腐。鶏ミンチのヘルシーつくね。

蓮根を入れて、シャキシャキしたアクセントを楽しめるつくね。
食べ応えがありますので、メインにもお弁当にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
ヘルシーで食べ応えのあるメインおかずを作りたくて、何度か試した結果これに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個
  1. 鶏ミンチ 400g
  2. 豆腐(木綿) 1丁
  3. 蓮根(薄切り) 50g
  4. 1個
  5. 片栗粉 80g
  6. ♦にんにく(チューブ) 2cm
  7. 鶏ガラスープ粉末 大さじ1.5
  8. ♦みりん 大さじ1
  9. ♦胡椒 少々
  10. 胡麻 適量
  11. セリ(乾燥) 少々

作り方

  1. 1

    蓮根はみじん切りにする。
    大きいボウルに、鶏ミンチと水気を切った豆腐、蓮根を入れて軽く混ぜる。

  2. 2

    そこに♦を入れて、よく混ぜる。

  3. 3

    フライパンに胡麻油をしき、お好みの大きさに丸めた生地を並べて両面こんがり焼く。

  4. 4

    焼き上がったら取り出して、パセリを振って出来上がり。

コツ・ポイント

かなりゆるい生地ですが、それなりに丸くまるめてフライパンに並べると出来上がりがキレイです。焼き目がしっかりつくまで触らないでください。
鶏ガラスープの粉末に塩気がじゅうぶんあるので塩は入れていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベーカー
ベーカー @cook_40133338
に公開
マイナーな県に夫と2人暮らしです。食品ロスほぼゼロ。家にあるものを使い切って冷蔵庫を空にするのが大好き。健康に気を使いつつ、毎回の食事を楽しみたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ