カオマンガイ〜タイ風ゆで鶏ご飯〜

☆kotchan☆ @cook_40234940
♪簡単に作れてとっても美味しいですヨ♪
このレシピの生い立ち
本場のタイの調味料は購入しても中々使いきれなくなってしまうので…
普段使いの調味料で作っても美味しかったので…
作り方
- 1
袋に鶏肉を入れ、塩、ココナッツシュガーを加え、揉み込み、酒も入れ 軽く揉み込み、20〜30分漬けておく。
- 2
炊飯器に研いだ米を入れ2合の目盛りまで水を入れる
- 3
2、にご飯用の材料(米、水以外)を全て入れ、漬けておいた鶏肉を上に乗せ 通常の炊飯モードで炊く。
- 4
たれの材料全てを合わせて良く混ぜておく
- 5
炊き上がったら鶏肉、パクチーの根、生姜を取り出し、ご飯を軽く混ぜておく
- 6
鶏肉を食べやすい大きさに切る
- 7
器にパクチー、お好みの野菜等を乗せ、ご飯、鶏肉を盛り付けたれを添えて完成。
※パクチーが苦手な方は細ネギで代用しても…
コツ・ポイント
炊飯器仕様で、お肉もしっとり柔らかく仕上がります。
パクチーの根やナンプラー、お肉の出汁で味、香りも良く
ご飯が美味しくなります…。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180207