寒い季節にはピッタリ!!ぶり大根!!

クックBJ5AMP☆
クックBJ5AMP☆ @cook_40136405

生姜香るぶり大根です
寒い時期には生姜で温まりましょう!!
このレシピの生い立ち
この時期のブリと大根で何が作れるかな?って考えたらぶり大根と鍋だったので今回はぶり大根作りました!!

寒い季節にはピッタリ!!ぶり大根!!

生姜香るぶり大根です
寒い時期には生姜で温まりましょう!!
このレシピの生い立ち
この時期のブリと大根で何が作れるかな?って考えたらぶり大根と鍋だったので今回はぶり大根作りました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ぶり 3切れ
  2. 大根 1/2〜1本
  3. 片栗粉 適量
  4. 生姜 1片
  5. ネギ 適量
  6. A
  7. 浸かる程度
  8. 大さじ3〜4
  9. 醤油 大さじ4〜5
  10. みりん 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 蜂蜜 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    大根を5cm幅に輪切り又は半月切りに切る。

  2. 2

    『大根の下処理』
    大根の縁を取る
    十字架に線を入れる
    皮を剥く
    (皮は捨てずに違う料理などで使ってください)

  3. 3

    鍋で水から茹でる
    串が大根にスっと刺さったらOK

  4. 4

    『ぶりの下処理』
    一口大に切る
    片栗粉を両面に振る
    皮目から焼く
    焼き色が着いたらOK

  5. 5

    『生姜』
    皮付きのまま
    スライス生姜4~5枚
    すりおろし生姜小さじ2を作る

  6. 6

    下処理を済ませたぶり、大根、生姜を鍋に入れる
    Aの調味料も入れペーパーなどで作った落し蓋を入れる。

  7. 7

    あくを取りながら煮込む。
    (味が大根に染み込むまで)

  8. 8

    小口ネギや白髪ネギを乗せて
    完成!!

コツ・ポイント

大根の下処理とぶりの下処理は大切です!!
大根は味が染み込む為、ぶりは生臭さを消す為
大切です!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックBJ5AMP☆
クックBJ5AMP☆ @cook_40136405
に公開
Jkです!親が忙しいので代わりに夕飯や弁当を作っています!料理が好きなので皆に作ってもらえたら良いなと、思っています!ぜひ活用して頂ければと、思っています!
もっと読む

似たレシピ