市販のルー不使用でも簡単♡鶏手羽元カレー

カレーソースに旨味が凝縮!
本格的なお味だけど、煮込みまで15分の簡単レシピ。さらっとしたインド風ヘルシーカレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーに胸焼けすることが多くなってきた今日この頃。
骨付き肉のうま味を最大限に生かし、サラッとしたヘルシーなカレーを作りました。
市販のルー不使用でも簡単♡鶏手羽元カレー
カレーソースに旨味が凝縮!
本格的なお味だけど、煮込みまで15分の簡単レシピ。さらっとしたインド風ヘルシーカレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーに胸焼けすることが多くなってきた今日この頃。
骨付き肉のうま味を最大限に生かし、サラッとしたヘルシーなカレーを作りました。
作り方
- 1
手羽元に、塩・コショウ・カレー粉(分量外)で下味をつけ、サラダ油(分量外)をひいたフライパンでこんがり焼きつけます。
- 2
焼き付けた手羽元を煮込み鍋に移します。
- 3
手羽元を焼いた後のフライパンで、カレーソースを作ります。(手順4~8)
- 4
大さじ3のサラダ油で玉ねぎと生姜、ニンニクを中火で炒めます。(ニンニク潰し器は指先が臭くならないので便利です)
- 5
濃いめのきつね色になったら(写真は8分後)小麦粉を投入し、2分位弱めの中火で炒めて粉によく火を通します。
- 6
小麦粉に火が通ったらカレー粉も投入し、引き続き弱めの中火で1分位炒めます。
- 7
水とブイヨンキューブ、トマトジュースを加えます。火加減を強めにして沸騰するまで木べらで優しくかき混ぜます。
- 8
沸騰してくるとアクが浮いてきますので、丁寧にすくいます。消えない泡がアクです。
- 9
手羽元が待機している煮込み鍋の火をつけ、温まったところに赤ワインをジュッと入れてアルコール分を飛ばします。
- 10
煮込み鍋にカレーソースを移し、ローリエ、アプリコットジャムも入れます。沸騰させたら、ここでもやはりアクをすくいます。
- 11
時々蓋を取ってアクを掬ったり、木べらで鍋底を優しくかき混ぜたりしながら、弱火で1時間以上コトコト煮込んだら出来上がり♪
- 12
味見して、塩・コショウ・ガラムマサラ・カレー粉等で味を整え、お好みの辛さやトロみに着地させましょう。半日寝かせると尚可。
- 13
寝かせた後もう少しトロみが欲しいと感じたのでカレー粉とガラムマサラを加え、塩・胡椒・ウスターソースで最後の調整をしました
- 14
人気検索でトップ10入りしたそうです。数あるレシピの中から選んで下さり、どうもありがとうございました(2020.1.7)
- 15
キッチン開設して初のマイレシピに届いた記念すべき初れぽ!どんなに嬉しかったことか♡♡runa10さん、本当にありがとう
- 16
「手羽元カレー」の人気検索で2位に入っているそうです。皆さまどうもありがとうございました!(2020.5.6)
- 17
「手羽元カレー」の人気検索で1位になったそうです。皆様、どうもありがとうございました。(2020.7.9)
- 18
「ルーを使わないカレー」の人気検索で4位だそうです。参考にして下さった皆様どうもありがとうございました(2020.12)
コツ・ポイント
・アクをすくうことで、お味がスッキリします。
・赤ワインやトマトジュースがなくても、同量の水に替えて同じように作れます。
・圧力鍋で時短するとトロみがつきません。
・作ってすぐよりも半日ぐらい寝かせておくと、また一段と美味しくなります。
似たレシピ
-
ルー不使用!手羽元の無水カレー ルー不使用!手羽元の無水カレー
カレールーを使わない無水カレーです。ブイヨン不使用、骨付き鶏の旨味とお野菜の水分で煮込みます。お醤油を少し加えた和風味 misumisu07 -
-
-
-
-
-
ちょいスパイシーなうちのカレー 鶏手羽元 ちょいスパイシーなうちのカレー 鶏手羽元
カレールーにプラスしてカレーのスパイスを足して本格的風スパイシーなカレーです。骨付きなので味がしっかりでます。ぽすんた
-
-
-
-
市販のルウと赤ワインのみの簡単カレー♪ 市販のルウと赤ワインのみの簡単カレー♪
市販のルウを使い、赤ワインだけで煮込み、スパイスを工夫するだけで香り引き立つカレーに変身します(*´∀`) オリガの絶品レシピ♪
その他のレシピ