初めてでもお店の味! 市販のルーでカレー

coffeedge @cook_40100293
野菜をザクッと切って弱火で煮込みだけ♪
簡単に専門店のカレーが作れます。
このレシピの生い立ち
SNSで人気の無水カレーを少しアレンジして簡単に作れるカレーを作りました。
初めてでもお店の味! 市販のルーでカレー
野菜をザクッと切って弱火で煮込みだけ♪
簡単に専門店のカレーが作れます。
このレシピの生い立ち
SNSで人気の無水カレーを少しアレンジして簡単に作れるカレーを作りました。
作り方
- 1
玉ねぎの皮を剥いて8等分、りんごの皮を剥いて一口大に切る。
にんじんを粗みじんに切る。
にんにくを粗みじんにする。
- 2
フライパンに油を引き鶏手羽元に焼き色を付けて塩、胡椒する。
- 3
鍋にカットトマトを入れる。
酸味が気になる場合は写真の様にざるに上げて水分を少し切ったものを使用して下さい。
- 4
2の手羽元を3のカットトマトの上に並べる。
手羽元の上にリンゴをのせる。
- 5
2のフライパンに油を加えて、にんにく、玉ねぎ、にんじんを炒め、塩、胡椒する。
- 6
玉ねぎに油が回ってしんなりしたら4の鍋に加える。
ローリエを加え、鍋に蓋をして中火で沸騰するまで加熱する。
- 7
弱火に落とし1時間煮る。(IHで2ガス火でとろ火を目安にして下さい)
- 8
1時間経つと写真位水分が上がってきます。
軽く混ぜて塩を一つまみ加え、蓋をしてもう1時間弱火で煮る。
- 9
2時間煮たら火を止める。
このまま食べても美味しいトマトスープになります。
- 10
手羽元を鍋から取り出す。
- 11
お玉でかき混ぜてりんごを潰す。
水分が少ない場合は水を少し足して下さい。
- 12
ルーを加えて混ぜながら弱火で5分程煮る。
手羽元を鍋に戻す。(簡単に骨から外れるのでそのままお皿に盛りつけて下さい)
コツ・ポイント
3 焦げてしまうので、手羽元、りんごを先に鍋に入れないでください。
鋳物、20cmの鍋を使っています、普通の鍋を使う場合は玉ねぎを薄く切り、水を50ml加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
市販のルウで作るおいしいカレーの作り方 市販のルウで作るおいしいカレーの作り方
⭕10倍おいしくするポイント🤩【ポイント①】 生の香味野菜の出汁(にんじん、玉ねぎ、にんにく)【ポイント②】 玉ねぎを飴色になるまで炒めた甘味と旨味。【ポイント③】 とろとろになるまでの煮込みの時間(野菜の出汁を引き出し、また肉をやわらかくするにはじっくりコトコト煮込むしかないです😪)【ポイント④】 まろやかでリッチな風味になるバター(生クリームでも代用可)☆いつものカレーが洋食屋さんのカレーになるよ♪※作り置き用に大鍋でルウ2箱12皿分で多めに作りましたが、ルウ1箱6皿分なら具材は半量にします。愛と癒しを届けるキッチンより🍀※クックパッドニュースで紹介されました❣ありがとうございました✨ 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
市販のルー不使用でも簡単♡鶏手羽元カレー 市販のルー不使用でも簡単♡鶏手羽元カレー
カレーソースに旨味が凝縮!本格的なお味だけど、煮込みまで15分の簡単レシピ。さらっとしたインド風ヘルシーカレーです。 Miella -
市販のルー使用!ココナッツミルクカレー♪ 市販のルー使用!ココナッツミルクカレー♪
市販のカレールー使用だけど、ココナッツミルクを入れてコクうまカレーに♪※水分量の少ないカレーです。 ぽんぽんpapa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754519