初めてでもお店の味! 市販のルーでカレー

coffeedge
coffeedge @cook_40100293

野菜をザクッと切って弱火で煮込みだけ♪
簡単に専門店のカレーが作れます。
このレシピの生い立ち
SNSで人気の無水カレーを少しアレンジして簡単に作れるカレーを作りました。

初めてでもお店の味! 市販のルーでカレー

野菜をザクッと切って弱火で煮込みだけ♪
簡単に専門店のカレーが作れます。
このレシピの生い立ち
SNSで人気の無水カレーを少しアレンジして簡単に作れるカレーを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4,5人分
  1. 好みのカレールー 1/2箱(90g)
  2. 鶏手羽元 6,7本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. にんじん 1本
  5. りんご 1個
  6. カットトマト缶 1缶
  7. にんにく 1片
  8. ローリエの葉(あれば) 1枚
  9. 塩、胡椒 各適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮を剥いて8等分、りんごの皮を剥いて一口大に切る。

    にんじんを粗みじんに切る。

    にんにくを粗みじんにする。

  2. 2

    フライパンに油を引き鶏手羽元に焼き色を付けて塩、胡椒する。

  3. 3

    鍋にカットトマトを入れる。

    酸味が気になる場合は写真の様にざるに上げて水分を少し切ったものを使用して下さい。

  4. 4

    2の手羽元を3のカットトマトの上に並べる。

    手羽元の上にリンゴをのせる。

  5. 5

    2のフライパンに油を加えて、にんにく、玉ねぎ、にんじんを炒め、塩、胡椒する。

  6. 6

    玉ねぎに油が回ってしんなりしたら4の鍋に加える。

    ローリエを加え、鍋に蓋をして中火で沸騰するまで加熱する。

  7. 7

    弱火に落とし1時間煮る。(IHで2ガス火でとろ火を目安にして下さい)

  8. 8

    1時間経つと写真位水分が上がってきます。

    軽く混ぜて塩を一つまみ加え、蓋をしてもう1時間弱火で煮る。

  9. 9

    2時間煮たら火を止める。

    このまま食べても美味しいトマトスープになります。

  10. 10

    手羽元を鍋から取り出す。

  11. 11

    お玉でかき混ぜてりんごを潰す。

    水分が少ない場合は水を少し足して下さい。

  12. 12

    ルーを加えて混ぜながら弱火で5分程煮る。

    手羽元を鍋に戻す。(簡単に骨から外れるのでそのままお皿に盛りつけて下さい)

コツ・ポイント

3 焦げてしまうので、手羽元、りんごを先に鍋に入れないでください。

鋳物、20cmの鍋を使っています、普通の鍋を使う場合は玉ねぎを薄く切り、水を50ml加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coffeedge
coffeedge @cook_40100293
に公開
お弁当のおかずにぴったりな常備菜&簡単に作れるおしゃれなカフェご飯投稿しています♪
もっと読む

似たレシピ